ダイエット 【医療】炭水化物を食べない「糖質制限ダイエット」のリスク★2©2ch.ne

ページ選択 

1 :シャチ ★:2016/02/26(金) 20:47:26.85 ID:CAP_USER*.net
朝日新聞デジタル 2月24日(水)12時1分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160224-00010000-asahit-life
2016/02/24(水) 22:14:15.24
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456319655/

「糖質制限ダイエット」を実践し、著書などで成果を紹介していたノンフィクションライターの桐山秀樹氏(62)が、
今月初めに急逝し、ダイエット法との関連を各週刊誌が取り上げている。6年前の桐山氏は身長167.8センチ、
体重92キロ、ウエストも100センチ以上あり、かなりの肥満であった。糖尿病も患っていて、
医者から「このままでは生命にかかわる」と警告されて始めたのが糖質制限ダイエットだった。
 「ご飯や蕎麦(そば)、パスタなどの炭水化物を一切食べないようにした。代わりに主食として食べるのは、
豆腐やチーズ、肉、魚。酒は焼酎、ウイスキーはOKで、赤ワインも少量なら問題ない」
(『週刊現代』2月27日号)という過激なもので、1カ月で15キロ、3カ月目には20キロの減量に成功、
血糖値もほぼ正常に戻ったという。桐山氏はその後も炭水化物をいっさい摂らない食事を続けていたが、
やはり身体への負担は大きかったのか。『女性セブン』(3月3日号)で順天堂大学糖尿病内分泌内科の
綿田裕孝教授はこう解説している。

 「過度に糖質制限をし、結果的にたんぱく質を摂りすぎると腎機能の悪化を招きます。また、
脂肪の中で飽和脂肪酸が過剰になれば、悪玉コレステロールが増えて動脈硬化を招きやすくなり、
心筋梗塞(こうそく)や脳梗塞の原因にもなります」
 桐山氏の死因は心不全だった。ご飯やパンなどを食べないで満腹感を得ようとすれば、
その分を肉などで満たすことになる。結果として、脂肪の摂りすぎで悪玉コレステロールが増え、
血管の壁を厚くするという。
 痩せたのも「脂肪が落ちたからではなく、体内の水分がなくなっただけなんです。
糖エネルギーが不足すると、それを補うために、筋肉を分解してアミノ酸に変えて脳に送ります。
その時に水分を使用するので、体重が落ちるんです。でも脂肪は減っていない」
(『週刊現代』京都大学大学院・森谷敏夫教授)
 しかし、桐山氏は減量しなければやはり命を縮めていたかもしれない。心筋梗塞、
脳梗塞の予防に詳しい真島康雄医師はこんなアドバイスをしている。
「ダイエットで体重が減っただけで健康と判断することが間違っているのです。
血圧が下がったら、コレステロールが下がったらというのも同じ」
「身体全体の健康のバランスが保たれていることが重要なのです」(『週刊新潮』2月25日号)

 やはり、バランスのいい食事、適度な運動、規則正しい生活ということになるのだろうが、
これがなかなか難しい。

(文 コラムニスト・関口一喜 / 朝日新聞デジタル「&M」)

2 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 20:50:18.83 ID:OU7Zb1K30.net
2ちゃんねるの投稿を釣っている!
2016/02/08 1:04:43

 当職の掲示板に異常な興味を示すのは、相手方しかいない。

 まあ、ここから先は捜査情報なので書かないが、単に当職が投稿して数時間後に削除していると思っているのであれば、おめでたい。

 当職は、そんなにぬるくはないし、匿名で2ちゃんねるだからと思っている輩に鉄槌をくだしてやる。

 清原元選手も、永年に渡り覚醒剤を使用してきたが、いつまでも逮捕されないので自分だけは大丈夫であると思っていたのであろう。大丈夫な訳がないのである。

 当職の事案はれっきとして、岡山地検が告訴状を受理しているのである。
そう、貴方の投稿が刑法犯として受理されているのである。誰なんでしょうかね。

 手錠がかかる日を夢見ていますよ。

 2ちゃんねるで書いてくれると、助かりますよ。それが証拠になりますからね。
もっと、どんどん書いてって思っています。当職の有利になるからね。

 まあ、そういうことも分からず書いているんだろうけど、民事ではなく刑事告訴だからね。
そこは、弁えていたほうが良いと思うよ。
 以上

http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/690157/577350/84545204

3 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 20:56:56.43 ID:fk4adAUB0.net
もし、あなたが・・・

●一生お金に不自由しない人生を送りたい
●一時的な成功ではなく、常に豊かでいたい
●経済的だけでなく、精神的、社会的にも豊かになりたい
●頑張って働いているのに、なぜお金が貯まらない
●時代が変わっても通用する不変の真理を知りたい
●ズバリ収入を上げ、資産を構築したい
●今後の仕事や収入に不安がある
●お金の稼ぎ方だけでなく、正しいお金の使い方を学びたい
●きちんと資産を構築して大切な人を守りたい
●いつもお金が集まる豊かな体質になりたい
●稼いだお金で自分が満たされるだけでなく社会にも貢献したい

どれか1つでも当てはまるのであれば、
ぜひ、コチラをご覧ください。
http://Goo.gl/qpks5e

※期間限定。完全無料でリスクは0です。f

4 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 21:01:45.27 ID:/Yhq18go0.net
RIZAPがこのスレを監視しています

5 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 21:05:13.63 ID:5Oxc7gL00.net
>>1
心筋梗塞や脳梗塞は
放射能撒き散らした東電のせいだろ

http://s.ameblo.jp/sunamerio/entry-11458109841.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:c03cf53206179be04f21aec0ccd7255e)


6 :絶滅反日少女 ◆JAP18.fHvI :2016/02/26(金) 21:05:53.86 ID:YA5zaUYM0.net
私の作品を
ある時は「流行りのアニメや絵師の絵柄の丸パクり」などと
ほざいたかと思えばその口が乾かぬ内に
「作者の年齢を感じさせる加齢臭が漂う絵柄」などと完全に相反する事を平気で
おらび上げるネ卜ウヨは明確に精神分裂病患者でありIQも28程度であると断言できよう(テヒヒ


低学歴ネ卜ウヨ諸君(^ω^)
私のHNの元ネタを当ててみたまえ
http://i.imgur.com/jN1neEb.jpg
http://i.imgur.com/qXq407x.jpg

ネ卜ウヨ 低学歴 B層 脳内青年将校 自国愛性人格障碍 IQ28
南京 731部隊 重慶爆撃 華僑虐殺 黄河決壊 三光作戦 偽満建国
東京裁判 大川周明 東條の禿頭 ぱるる判事(笑) 法務死(爆笑)

7 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 21:07:11.13 ID:kECfgcPF0.net
デブはなぜ頑なに運動を拒むのか

8 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 21:07:30.93 ID:wI+3PPGf0.net
.
 本当に糊を主食におかずを食べるのが良いのかどうか、アジア人と欧米人とも
 差はあるだろうが、糊食っているのは東アジア人特有だな。
 

9 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 21:07:47.35 ID:WymXfafK0.net
そう偏るのはよくないんだ
食事も
新聞記事も

10 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 21:08:49.40 ID:ho9ZlvSm0.net
実際にやったからわかる。
本当に危険だ。
完全に抜くのでなく
一食は食ったほうがいい。

11 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 21:09:07.09 ID:4AQ16Lll0.net
糖質制限だのMECだのにはまり、運動は屁理屈つけて拒むデブ

12 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 21:10:33.87 ID:nA7M+jen0.net
飯野賢治もおんなじだね

13 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 21:11:09.63 ID:rW8x2hkn0.net
大阪で歩道に突っ込んだ人はどうだったんだろうか…

14 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 21:12:25.31 ID:kECfgcPF0.net
この国には労働者政党は永久に出来そうもない

15 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 21:12:35.44 ID:nA7M+jen0.net
>>13
似たようなもんじゃね?11月の写真と最近の写真が別人だった

16 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 21:12:45.98 ID:9k5wn4e/0.net
桐山秀樹さんは、糖質制限食ではなかった。
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-3706.html

17 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 21:13:09.83 ID:EvSIgOn60.net
週刊文春よると、この人は糖質制限ダイエットを5年前にやめてたそうですよ
ダイエット(-20kg)に成功した後は、糖質制限はやめてたそうです

18 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 21:13:55.50 ID:nA7M+jen0.net
急激に太ったり痩せたりしたから心臓に負荷がかかった?

19 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 21:14:26.00 ID:5fkbAmCE0.net
日本人なら、米 味噌(大豆と塩) 水 だけで生き抜け

20 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 21:17:18.04 ID:4AQ16Lll0.net
5年前に止めてるくせに本だけは書いてたのか?
そんなもん信じられるか

21 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 21:20:58.32 ID:Za48pJUH0.net
よく噛んで三角食べして、米を食べたくなくなったら食べるのをやめる。
これでやせるよ

22 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 21:21:30.43 ID:EvSIgOn60.net
ダイエットって目標体重達成したらやめるものだろ

23 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 21:23:40.57 ID:O/UNhlzW0.net
蕎麦の乾麺をポリポリ食うのが大好きだ
とろろの入っていない奴

24 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 21:25:16.57 ID:VdW+Lzu10.net
一食800gくらい食べてるだろう
と思ったら400g前後だった。食べる回数増やします

25 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 21:25:25.75 ID:aBdfvhdl0.net
体にまつわりついた体脂肪の蓋をこじ開けるにはもっとも苦痛が少ない方法だと思うがな

26 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 21:26:06.36 ID:wK7uueZh0.net
酒タバコやめて野菜とバランスのいい食事で軽い運動じゃいかんのか

27 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 21:26:31.54 ID:DamhFCaZ0.net
>>16
今現在は健康診断で健康体なのに、過去に一回だけ糖質制限ダイエットをやっただけで、
心臓に爆弾抱えるようになるなんて、すごいよな。

28 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 21:26:46.21 ID:+n/PHAOc0.net
>>10
やってるけど快調よ

29 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 21:30:31.24 ID:5M5cQq250.net
>>5
2011以前の疾患は?

おまえあほやろ

30 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 21:33:33.90 ID:DamhFCaZ0.net
http://news.livedoor.com/article/detail/11226802/
大阪・梅田「乗用車暴走」運転者は低炭水化物ダイエット中!
心臓・脳に負担?

フェイスブックに「3週間で6キロやせた」

大橋さんはダイエット中で、「短期間に十数キロやせた」「炭水化物を制
限していた」と話す友人もいる。大橋さんは身長186センチ、体重100
キロで、低炭水化物ダイエットを始めて3週間で6キロ減り、「これが健
康な肥満のリストだ」と数値をフェイスブックで公開していた。

31 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 21:34:07.53 ID:EvSIgOn60.net
心疾患 死亡数
2009年 18万1000人弱
2010年 18万9000人
2015年 19万9000人

32 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 21:36:30.65 ID:aBdfvhdl0.net
【医学】褐色脂肪細胞においてエネルギー消費を促す新たなメカニズムを発見 からだの熱産生に褐色脂肪細胞のTRPV2チャネルが関与 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1456489619/

こういうスレを注目してる連中

33 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 21:38:57.23 ID:DamhFCaZ0.net
>>30
実際はダイエット中じゃなくて、糖質制限ダイエットをやめてリバウンド中だけどね。
桐山秀樹氏と同じ。

34 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 21:39:29.55 ID:EvSIgOn60.net
>「短期間に十数キロやせた」「炭水化物を制限していた」と話す友人もいる。
これが信じていいのかどうか。桐山氏のことでは現代の記事に騙されたばかりだしね
twitterみたらラーメン食いまくってたもんな 

35 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 21:42:17.27 ID:3g/f8Q9F0.net
「ウラン混合石炭」とは、数年前に内モンゴルなど北方地域で、
火力発電所の周辺で異常に高い放射線が検出されたことに始まる

線量は規制値の数百倍にもあたり、
専門家が石炭から放射線が出ていることを突き止めた
その原因はウラン鉱脈と石炭の鉱脈が混ざり合った鉱脈らしい
というのだが、学者によると太古の昔に混合して同化しない
とは言いきれないとの結論だったという

悪いことにここで生産された“石炭”は全土に流通しているから、
使用地区からは「拡輻射」「放射線被害」が出てもおかしくない
勿論このまま継続していくと、
生態系はおろか、人類の滅亡さえ起きかねない
福島原発どころの騒ぎじゃないのである

[2/3]
以前から、福島より関西の方が放射線値が高かったり
韓国全土が日本より遥かに放射線値が高いのが今一謎だったんだよね

なんか、今回の「ウラン混合石炭」の話で合点がいった感じ

PM2.5から放射線

36 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 21:42:32.85 ID:fuAdPF3c0.net
痩せたければ動け
仕事辞めた際二ヶ月エアロバイク漕ぎまくったら10キロ落ちたぞ

37 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 21:43:27.49 ID:2xA/5o6T0.net
>>30
また、糖質制限の悲劇だね

38 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 21:44:45.99 ID:3g/f8Q9F0.net
【中国黄砂】放射線濃度は福島の71倍〜報道されないニュース
https://www.youtube.com/watch?v=H3wQdIg1rDk

中国の大気汚染PM2.5 その原因は「ウラン混合石炭」
黄砂の放射線濃度は震災後の福島の71倍相当
金沢大学が東日本大震災後の福島を基準にセシウム比較を実施していた

39 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 21:49:21.43 ID:EvSIgOn60.net
心疾患の発症は、メタボリックシンドロームと強い関連性がある
健常者に比べて最大30倍以上のリスクがある
メタボリックシンドロームになること自体を予防することが大切だ

40 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 21:53:37.00 ID:QaaqA3TK0.net
人工甘味料が体に良いよ

41 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 21:54:50.29 ID:H3mope+B0.net
>>37
> >>30
> また、糖質制限の悲劇だね

こんなにラーメン食いまくる糖質制限食はないw
やってみて効果テキメンで痩せたのに満足して、その後は
やめていたのでしょう。
やめたら、元の不健康に戻るのに決まっているのに・・・。

一時的にやるだけじゃ、駄目。
糖質過剰の食生活を改善して糖質制限食を新たな習慣にして、
それを継続することが大切。

42 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 21:56:17.92 ID:L6RmPlQi0.net
http://i.imgur.com/c85nKz5.jpg

43 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 21:58:26.10 ID:EvSIgOn60.net
メタボリックシンドロームの期間が長かった場合それを脱しても
リスクは完全には消えないらしい。とにかくメタボにならないこと
20代30代のうちに予防対策してそのまま継続しないとだめだろう

44 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 21:58:33.61 ID:DamhFCaZ0.net
>>41
継続してたら、してたらで死期が早まったでしょう。
ライザップも、似たようなもんだけど、脂肪摂取すすめないし、期限くぎっている所は良心的。

45 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 22:02:30.90 ID:/wUr/k8Q0.net
>>36
その運動をやめた後20年くらいの体重の変化はどうですか?

46 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 22:04:09.54 ID:fuAdPF3c0.net
>>45
筋トレの増量期で今デブってるよ(筋肉も少しはついてる)

47 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 22:05:20.60 ID:nA7M+jen0.net
>>27
その後のリバウンドがまずいんじゃないか?リバウンドしやすいダイエットだったってことかなあ

48 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 22:08:21.12 ID:32uPzLXC0.net
やっぱ8時間ダイエットの方がいい訳だろ

49 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 22:08:28.11 ID:/wUr/k8Q0.net
糖質制限ダイエットって、結局、やってる間だけは急激に痩せて、
やめた後は、結局リバウンドして、やる前より太って、尚かつ
痩せにくくなる体になった上、糖質の代わりに過食した肉などの
脂肪分で血管が汚れまくってて、最後はプラーク化したその汚れが
剥がれて毛細血管に詰まって、心筋梗塞・脳梗塞を起こして
お陀仏っていうパターンなんだね。

なんか、全部、整然と繋がったわ。

50 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 22:09:02.35 ID:XaWDbR2i0.net
http://i.imgur.com/ODpSzLqh.jpg

51 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 22:09:28.76 ID:6T3jpNx90.net
こんなダイエットしたらテニスが異常に強くなってしまう

52 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 22:10:19.57 ID:DamhFCaZ0.net
>>47
糖質制限で急激にやせると、禿げる、筋肉が落ちる。
糖質制限やめて体重増えても、禿げたままだし、落ちた筋肉もそのまま。
確実にダイエット前より不健康になってる。

53 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 22:10:34.71 ID:h6kjeewj0.net
>>8
糊口を凌ぐ/口に糊する
と云う慣用句はあっても、糊は食わんな。

54 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 22:11:28.60 ID:9eggeJxC0.net
「米を買って欲しい」まで読んだ

55 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 22:12:34.74 ID:nA7M+jen0.net
>>52
禿げるのか、それはよくないな。昔同級生が急激なダイエットして髪が抜けるって言ってた

56 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 22:16:06.28 ID:NpfTCZoq0.net
別に炭水化物制限が原因じゃなくて、元々血管が弱ってた糖尿病患者が死亡した。
それだけなんだよ。

カロリー制限食を実践してても、同じタイミングで死亡したかもしれないし、
もっと前に他の合併症を発症してたかもしれん。

健康法なんてのは長寿を絶対に保証するなんてものじゃなくて、、
病気・死亡のリスクを低減する可能性がありますよ、というだけの物に過ぎないんだから。

57 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 22:16:07.87 ID:oJXfqzv/0.net
糖質制限は絶対やせる。
だからダイエットにはおすすめ。
そして、目標を達したら、
徐々に糖質は摂っていったほうがいい。
そのほうが身体が安心するらしい。
なにより、糖質制限は髪が抜ける。
ほんの少しでいいから糖質を摂ると、
髪の毛が抜けなくなるし生えやすくなる。

58 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 22:20:40.12 ID:KcBFktyd0.net
小太りが一番健康的なんだよ。

59 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 22:21:40.65 ID:8CDHWVCj0.net
819 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/21(日) 19:53:37.16 ID:0Vx/2QcR0
ちょっと油脂類が少ないけど土田晃之が続けている食生活は理想的
炭水化物を食べるにしても運動前のみ(10km散歩)
精白米や精製小麦では摂取しない

407 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/06/12(金) 16:39:31.53 ID:SRQG3ZqW0
http://m2.upup.be/f/r/ulBdUQjh0Z.jpg
タレントに30万の人間ドック受けさせて
何か不健康な点はないか、あら探しするこの番組でも
何もネタになるところはなく
健康そのものでつまらないと処理された土田の食事と運動
2年継続中




821 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/21(日) 20:38:52.01 ID:hdPESHzd0
>>819
こういう生活してて事故で死んだら笑うなw


822 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/21(日) 20:42:15.66 ID:cAui+H9a0
>>819
結婚してもこんな食生活だったらたまらんな


829 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/21(日) 21:22:23.24 ID:G9ialgB50
あんまり仙人みたいな
食生活はしたくないわ
>>819芸人がこんな真面目だと面白くないよな




874 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/22(月) 16:21:59.65 ID:TC9aqgx60
>>819
少しでも時間があると奥さんとラブホ行く男は体調管理の意気込みが違うなw

60 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 22:22:49.91 ID:nA7M+jen0.net
>>58
身長はあまり高くない方がいいね、小柄小太りの人が元気だわ

61 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 22:24:11.79 ID:EvSIgOn60.net
>>49
いわゆるリバウンドとは仕組みが違う。こうだ

 糖質を食べ続けて ―> メタボになってた
◎糖質を食べない ―> 内臓脂肪が減る
◎糖質を食べない ―> 内臓脂肪が消える
◎糖質を食べない ―> 内臓脂肪がつかない
 糖質を食べ始める ―> 内臓脂肪が増える
 また糖質を食べる ―> 内臓脂肪がさらに増える
 また糖質を食べる ―> 内臓脂肪がさらに増えてメタボに戻る

62 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 22:26:24.60 ID:4Jt475c10.net
ダイエットとか筋トレとか倒れるまでは快調で周りの人にも勧めてたりするけど
倒れてからは極端はいけないと触れ回る事になる
まあ俺んとこの副部長がそんな感じだったんだけどな

体鍛えてるつもりの過激なダイエットはやめなさいとか社医に言われるけど
どこからが過激なのかの基準がわからんよ・・

63 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 22:30:48.83 ID:EvSIgOn60.net
数ヶ月間だけのダイエットでその後5年も平穏にくらしてたのに
過激なことをしたと言われても氏は納得できないでしょうね

64 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 22:38:07.46 ID:egED5dyY0.net
>>8
バカなら黙ってろよ
なんだ糊って

65 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 22:40:28.54 ID:gJZGqhhD0.net
>>60
小柄小太りで長生きしたいの?w
高身長で若いころや女と遊ぶのに有利なのを享受して早死にした方がいいと思うけどw

66 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 22:42:12.18 ID:rCd9pnGM0.net
宗教だから好きにやらせとけ

67 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 22:43:59.08 ID:nA7M+jen0.net
>>65
そう言われれば。でも、心臓痛くなるのはやだな

68 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 22:44:14.98 ID:EvSIgOn60.net
>>66
科学だよ

69 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 22:50:23.09 ID:/wUr/k8Q0.net
>>61
そういう非常時には、体は脂肪だけを分解してくれる訳じゃなく、
同時に筋肉も分解するから、ダイエット前より基礎代謝が
落ちてしまうって説明を聞いた事あるんだけど、嘘なの?

70 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 22:51:19.16 ID:etqNaELn0.net
筋トレ始めてからは多少食べ過ぎても太らなくなった

71 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 22:52:49.31 ID:TmAJjl7g0.net
糖質制限は間違いじゃない。
この世にダイエット法は数あれど、肥満は一向に減らない。
カロリーをこれほどまでに気にする時代でもなお肥満は一向に減らない。
何故か?
運動量の減少と食生活に問題があるからに決まってるだろ。
有史以来、今ほど糖質を摂りまくってる時代もない。
だから糖質の摂取は控えて当然なんだよ。
肥満体の人間が極端に制限するとケトアシドーシスに陥りかねないけどな。
年齢と共に糖質を控えるのは当然と思った方が良い。

72 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 22:54:15.58 ID:EvSIgOn60.net
>>69
カロリーオフダイエットは原理的に基礎代謝が落ちて
体重がある時からまったく減らなくなり、そこでカロリーオフを
止めたらリバウンドする

73 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 22:54:19.39 ID:etqNaELn0.net
>>69
筋肉が優先的に分解されて栄養になる
だから太りやすい体質になる

74 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 22:57:01.99 ID:EvSIgOn60.net
>>69
糖質オフダイエットは、カロリーオフダイエットではない、ので
基礎代謝は落ちない。内臓脂肪中心に余分な脂肪がなくなるまで
落ち続けるのでダイエットに成功する

75 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 22:57:02.62 ID:6QK23yls0.net
人の70%が水だからな
ワラッチャオで言ってた
ごはんが好きな私ですが小デブくらいで抑えてるよ
野菜と肉とご飯でバランス良く食えよ

76 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 22:58:41.83 ID:/wUr/k8Q0.net
>>72
ごめん、悪いけど、なんか
リバウンドじゃないと言ってみたり
リバウンドすると言ってみたり、
曖昧だね。
なんか怪しい健康食品の売り口上みたいで
信用出来ないな。

77 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 22:58:58.47 ID:slod3EBC0.net
四六時中糖質制限はやりすぎだろう。朝は糖質ありでしっかり食え。
昼夜食ったものは脂肪になってしまうが、朝食ったものは燃える。
燃えるものがあるからダイエットしても代謝量が落ちにくい。
朝はがっつり食って、昼夜は制限。体重の減りはゆっくりで根気は
要るが、これがベスト。

78 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 22:58:58.54 ID:2SzFPGAr0.net
どうして摂取エネルギー制御方式のダイエット好むのかね
摂取エネルギー消費方式のダイエットが正しいのに

79 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 23:00:13.53 ID:EvSIgOn60.net
>>76
>>74も読め

80 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 23:00:15.50 ID:/wUr/k8Q0.net
>>74
>ダイエットに成功する

死んでも痩せたら成功なんですね?

81 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 23:01:15.83 ID:EvSIgOn60.net
>>80
わかったわかった。まぎらわしいやつ
荒らしはNGな

82 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 23:02:57.03 ID:/wUr/k8Q0.net
>>78
>摂取エネルギー消費方式のダイエット

それ、単に『いっぱい運動しましょう』を言い換えただけですよね?

83 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 23:09:08.26 ID:/wUr/k8Q0.net
>>74
その『糖質オフダイエット』の定義がどうなのか知りませんけど、
スレタイにある、今、世間でもてはやされてる『糖質制限ダイエット』って、
『糖質さえ食うの我慢すれば、後は何食ってもいいし、
 運動も不要!』
ってのが売り文句なんですよ?
それで、少なからず、肉食しかも油脂たっぷりの食事をしちゃう人が
居るんですよ。まぁその後の当然の帰結として脳梗塞・心筋梗塞ですよね。

84 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 23:09:51.91 ID:nA7M+jen0.net
梅田の事故の人とか短期間でものすごくリバウンドしてるみたいだけど、お腹痛くならんのかね?

85 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 23:14:13.97 ID:LsnSjIGe0.net
炭水化物の制限って、古典的な糖尿病食
それも厳密にやると、ボケ誘発して却って寿命が短くなるやつ

そんな危険なもの、ダイエット目的でやること自体がおかしい

しかも糖質制限すると、筋肉をエネルギーにして減らすし
トレーニングで運動用の筋肉は維持できても、重要な循環系の筋肉が傷む

その循環系の筋肉が傷んだ状態で不摂生すると、どうなるか

86 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 23:21:48.17 ID:kzUUfle70.net
小麦を食べないやつならやった
グルテンダイエットというらしいけど

痩せるし体調がよくなった
ただ小麦を完璧に抜くのはなかなか難しい

87 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 23:22:34.62 ID:uI2tzkrj0.net
直前ラーメン食い過ぎって
炭水化物ダイエットしてたんじゃないのかよ?

88 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 23:23:04.28 ID:2i6VEdr40.net
>>29
フクイチから放射能散らばってんだから思考停止すんなよw

89 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 23:29:35.55 ID:kZ3vwtX+0.net
極端な糖質制限は体にいいわけないでしょう。

ほとんどの人は糖質を摂り過ぎているからもうちょっと減らしたほうがいい。

https://www.cocos-jpn.co.jp/menu/grand/set/set_bhb_smallpizza.html
たとえばこれ。
ハンバーグにも糖質は入っているし、付け合わせのポテトは糖質の塊だ。
ピザを食えば糖質過多だし、ピザをやめれば糖質制限だ。

「病院食」で画像検索すればわかるけど、ご飯は多すぎる。
病院の栄養士自身が「多すぎるし、私はこんなに食べない」と言っている。
ご飯はこの半分で十分足りる。

90 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 23:55:09.72 ID:Ho/mEIgi0.net
>>18
正解!
俺の回りのデブ共もダイエットして急激に体重減ったかと思ったら全員心臓を患った

91 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 23:59:06.83 ID:/Gd5nPXS0.net
>>18,90
マジで急激に痩せると体に負担かけるんだよな
おれも2ヶ月くらいで体重15kg痩せたら、肌がガサガサのアトピーになるわ便秘が酷くなるわと大変だったわ

92 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 00:01:35.18 ID:u9tSoXkh0.net
大阪の車の事故のアホは糖質制限していたとかなんとか

93 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 00:09:03.07 ID:GFfwZSrY0.net
>>34
あれが炭水化物制限してる量だったりしてw

94 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 00:20:20.11 ID:LF4RMpJA0.net
重度のメタボリック症候群になったら二度と痩せてはいけないのか?

95 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 00:30:10.23 ID:SNWrBPC50.net
>>89
病院食をみて”糖質が多い”って言う所が糖質制限ダイエットの狂っている所。
病院食はカロリー制限食、カロリー一定。つまり糖質が多いじゃなくて、脂質制限。
糖質制限ダイエットは、脂質制限なし。
どっちが”健康的”かちょっと考えてみればわかる。考えなくても”実例”みればもっとわかる。

96 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 00:33:50.84 ID:Xzwosa/n0.net
ダイエット法以前にもう糖尿病だったっていうなら
ダイエット法だけのせいみたいに書くのどうなの

97 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 00:35:28.23 ID:LF4RMpJA0.net
重度のメタボリック症候群になったら運動とカロリー制限ダイエットもだめか?

98 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 00:36:42.24 ID:SNWrBPC50.net
>>96
だって”糖質制限ダイエット”そのものが糖尿病患った医者が考えだしたものだもの。
糖質制限ダイエット=食事制限きらいな糖尿病患者のわがままダイエット

99 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 00:39:28.58 ID:SNWrBPC50.net
>>97
カロリー制限で痩せるのはOKなんじゃない。
今問題になってる糖質制限ダイエットは、糖質制限+カロリー非制限 だから体に悪い。

100 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 00:41:22.14 ID:LF4RMpJA0.net
>>99
何が違うんだ?

101 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 00:41:49.68 ID:k60aXpMY0.net
つーかなんで体重ベースでコントロールしようとするんだ?
筋肉より脂肪の方が軽いから、
今ついてる筋肉を脂肪に変えたら減量できるぞ?
逆に脂肪を筋肉に変えて体を引き締めると体重は増える。

102 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 00:43:02.50 ID:SNWrBPC50.net
>>100
油じゃぶじゃぶ

103 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 00:45:48.21 ID:NjTArFXs0.net
米無しじゃ生きていけない

104 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 00:47:14.14 ID:Ax9d6vKL0.net
ジョギング楽しくてしょうがない

105 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 00:47:18.26 ID:C3ZY/8a10.net
小泉「ヘイ、ジャック(シラク氏)、英国料理 はうまいだろ、どうだい」

106 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 00:50:58.92 ID:RIbTok1R0.net
>>94
痩せても良いけど、どのみち長期間肥満だったおっさんは覚悟しとけってことじゃね
体重だけ減ったって、
それまでバランスよい食事と適度な運動、標準体重で生きてきた人間と同等の体
(心臓、血管、内蔵)を手に入れられる訳じゃないから

107 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 00:51:15.11 ID:Ax9d6vKL0.net
>>82
体脂肪を減らすアプローチとして、運動だけ増やすというのはかなり難儀だな

108 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 01:02:47.36 ID:LF4RMpJA0.net
>>106
なるほど、標準体重の範囲内からなら糖質制限しても大丈夫だな

109 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 01:16:23.85 ID:n67Zrwim0.net
体感なんだけど電子レンジで炊飯やパスタを茹でると糖分がかなり減ると思う
ガスで炊いた米やパスタを食べた時は砂糖入りの飲物は欲しくならないのに
レンジ調理したものだと必ず砂糖入りの飲物が欲しくなる

110 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 01:27:55.91 ID:gkn+HP5D0.net
玄米はダイエットにいいぞ
玄米に合うオカズが魚や煮物になってくるから油物の欲求が減る

111 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 01:30:10.11 ID:RIbTok1R0.net
>>108
標準体重なら糖質制限しなくていいだろw
糖尿病なら医者の指示うけれ、と思ったがここダイエットの糖質制限スレだから考えんで良いか

そもそも糖質制限は、デブだとすぐ体重落ちる、ただし標準体重に近づくにつれ落ちなくなる
と聞くから、標準体重からやっても効果少ないんじゃね

112 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 01:36:41.73 ID:EivlHddj0.net
血中コレステロールが高いから不健康というのも間違い

113 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 02:04:37.89 ID:24mTGHHf0.net
健常者の糖質制限、行き着く先は地獄の「餓鬼」そのもの

糖分減少で脳が多少やられてから、脳が危機を感じて筋肉を糖分に換える
脂肪燃焼はその後だが、その前に生命の危機を本人が実感して多少の糖分を摂るから
脂肪燃焼までに至らないのが普通

しかし時すでに遅しで、代謝機能が大幅に変化して、少しの糖分でも蓄えようとする
どこに?
内臓脂肪と皮下脂肪(主に腹回り)
これでガリガリなのにお腹ポッコリの餓鬼スタイル完成
簡単に言えばアフリカで飢餓に苦しむ人達と同じ感じ

ここまでくるとほとんどの栄養を脳に回そうとするから、空腹にかなり敏感になる
ここから体力付けて元に戻そうとするのは大変だと思うぞ
だから糖質制限なんてアホな事するぐらいなら食いたいもの食って運動した方が健康的だ

114 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 02:19:17.11 ID:LF4RMpJA0.net
>>111
どんな肥満体の人でも太る前は太ってない。太る過程というものがある
太る前に糖質制限すれば太らないだろうということだ
太らなければメタボリック症候群にもならないから
二度と痩せられないのかということを心配する必要もない

115 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 02:19:52.97 ID:EivlHddj0.net
>>113 それ脂肪じゃなくて腹水って病態なんだが

116 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 02:28:45.69 ID:5q2YvAeS0.net
そもそも太っている=不健康ってのが最近の研究では間違い

BMIは25から30くらいが一番長い気って研究結果がでている。
逆に18.5未満はだんとつで40歳以降の寿命が短い。

117 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 02:34:19.10 ID:LF4RMpJA0.net
>>116
メタボリック症候群でBMI30の人は長生きできるのか?
それならメタボリック症候群を何も治す必要がないな

118 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 02:38:42.42 ID:Z7PNwaIX0.net
ハイハイ、結果論結果論っと

119 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 02:39:48.67 ID:5q2YvAeS0.net
>>117
東北大学と厚生労働省と米疾病対策センター(CDC)の追跡調査で以下のような結果がでている。
現在日本でもメタポの基準を改めようという動きがでている。
世界ではすでに腹囲を元にしたメタポ判定は行われていない。
健康体であれば痩せる必要はない。成人で健康体な人がやせると病気になったり病気のリスクを背負うことになると
報告されている。

40歳平均余命を長い基準で並べると 男性平均余命(東北大学、厚生労働省の順) 
1位 BMI25以上30未満【太り過ぎ】 (40.5歳、41.6歳)
2位 BMI18.5以上25.0未満【普通】 (38.7歳、39.94歳)
3位 BMI30以上【肥満】 (37.9歳、39.41歳)
4位 BMI18.5未満【痩せ】 (33.8歳、34.54歳)

・他にも以下の様な大規模な研究結果も出ている
米疾病対策センター(CDC)は、世界各地の97研究(288万人)を評価し、
過体重(小太り)の人は死亡リスクが低下していたと報告
BMI(肥満指数)が25以上30未満の過体重(小太り)の人では、
普通体重(BMI 18.5〜25未満)と比べて死亡リスクが6%低下

120 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 02:43:56.76 ID:T5CzcA9v0.net
>>116
ソースは?

121 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 02:44:59.67 ID:T5CzcA9v0.net
ごめん

122 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 02:46:06.72 ID:6n82oVwB0.net
油ものも減らしすぎるとマズイんだっけか

123 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 02:49:09.58 ID:eVB/+4B40.net
>>122
まず便秘が酷くなるしね

124 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 02:56:32.57 ID:LF4RMpJA0.net
>>119
メタボリック症候群の、高血圧、高脂血症、内臓脂肪型肥満、耐糖能異常
これらのリスク因子があっても長生きできるのか?BMI25~30でも?

125 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 03:01:09.53 ID:5q2YvAeS0.net
>>124
東北大学、厚生労働省、米疾病対策センター(CDC)が追跡調査しているから、
そういう要素はすべて平等に調査していると思うよ。
統計学にのってたの結果だと思うよ>>119は。

気になるようだったら検索してみて論文などを調べてみてくれ。

126 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 03:04:55.86 ID:k5tu8TOS0.net
>>26
世間一般に言う (旧来の)バランスの良い食事というのは 
糖質過多で身体に悪い。 バランスが良いなんて間違いである。
と 糖質制限派の人は言っている。

127 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 03:05:42.87 ID:bdhXvBRm0.net
>>116
それって単純すぎね?
同じ集団同士で比較してるんだろうか。
特に年収の同じグループで比較しないと。

128 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 03:05:58.02 ID:RIbTok1R0.net
>>114
普通に腹八分目でバランスよく食えばいいんじゃね?
114にあるのは炭水化物抜いたあとは
自分の好きなもんだけ好きなだけ食いたい言い訳にしか聞こえんがw

なんでも自分に都合のいいようにとらえて好き勝手にやってください
あなたの人生ですからね

129 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 03:10:31.34 ID:rfFLsqYiO.net
炭水化物ばっかり食べてるけどスマートだし風邪もひきませんが?
太るやつはな、絶対無駄口してるんや「おやつ」「ジュース」とかな。
飯しか食わない人にデブとかいないし。

130 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 03:11:15.63 ID:gjRvWozP0.net
俺はむしろ筋肉をつけすぎたせいでしょっちゅう服が四散する

131 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 03:15:12.42 ID:LF4RMpJA0.net
>>128
糖質を食べながら太らないようにすることは万人が簡単にできる
ことではないというのが、世界の日本の現実で実証されている
できる人にはできるかもしれないけど万人ができるわけではない
だから糖質制限して太る前に太らないようにしようってこと

132 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 03:21:15.94 ID:LF4RMpJA0.net
>>125
作家さんも梅田の運転手さんも、メタボリック型で太ってた人が
短命に終わったのは事実だからなー

133 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 03:23:07.17 ID:XyP55sdC0.net
御本尊の江部先生はどうしてるんだ?
対糖能がかなり落ちてるみたいだが

134 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 03:23:37.77 ID:B08yq8JH0.net
え?ケトジェニックって水分だけ?脂肪は減らない?
京大教授ってマジか?

135 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 03:26:33.05 ID:QemzdcSA0.net
>>132
良く読んでほしいが、肥満は短命(下から2番目)
小太り程度の余命が一番長い

136 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 03:32:57.31 ID:ZwgZ4ejF0.net
糖質制限って意味分かんないよね
脳みそも筋肉も糖分無いと動かないんだから、糖質の代わりに体のいろんなもの分解して補填してるはずで、
相当負担かかってる
やってる人って、見たらすぐ分かる
肌色がくすんでて、肌がしぼんでるんだよね

137 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 03:35:03.22 ID:LF4RMpJA0.net
>>119
>世界ではすでに腹囲を元にしたメタポ判定は行われていない。

そもそもメタボリック症候群は腹囲が太い人のことをいうのではないからな
内臓脂肪型肥満はメタボのいくつかのリスク因子のひとつであって、
単に腹囲を測ってもそれが内臓脂肪によるものなのか、皮下脂肪によるものなのか、
それらを区別できないのに測っても意味がない

138 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 03:36:08.35 ID:e9OBrMfy0.net
>>119
>>135
40歳余命
ダントツ一位 太り過ぎ
2位 標準
3位 肥満
標準と肥満の差はほとんどなし
ダントツビリ 4位 痩せすぎ
とんでもないくらい余命が短い

亡くなった人は多分余命1位の太り過ぎの区分無理な糖質制限かつ急なダイエットで体がぶっ壊れてしまった。

139 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 03:37:07.20 ID:QemzdcSA0.net
>>136
脳は糖質の代わりに脂肪から作ったケトン体を使う、ということは分かってるけど
その結果、ニューロンの性質が少し変わって頭がおかしくなる可能性が否定しきれないと思う
2ch見てても、糖質制限に対する陰謀を唱えるやつが時々居るが
やっぱり脳に悪影響あるんだなと思ってしまう

140 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 03:40:10.49 ID:e9OBrMfy0.net
>>137
内蔵型脂肪の量と腹囲は正の相関関係かあるが、採用されない。別の理由でしよ。

141 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 03:41:11.37 ID:ZwgZ4ejF0.net
>>139
ケトン体がたくさん出てる状態って、要は脱水なんだから、めちゃくちゃしんどいはずだよ
ケトン体ってノロなんかの胃腸炎や、つわりなんかで食べない飲めないときに出るやつで、
入院の目安になるものでしょ
詳しい医学的なことは分からないけど、そんなものがたくさん出てて、
ダイエットできたって喜んでるのは相当あほっぽい

142 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 03:42:26.33 ID:3uHWP/nLO.net
糖質制限は糖質を取らないのではない
糖質を制限する。つまり現代社会で過剰に摂りすぎている甘味系を
適正な量まで制限することである
摂らないなんて極端なことをしたら弊害があるのは当然

143 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 03:46:03.31 ID:JMwup5A30.net
デブ ハゲ ブサイクは何らか頭に障害がある?

144 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 03:47:10.72 ID:DOWj6H+20.net
美味しいものだけ食べて死にたい

145 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 03:48:09.04 ID:XPNnHyLoO.net
脂肪が減るわけではないのか
実践はしていないけど何かこう物悲しいな

146 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 03:48:39.70 ID:LF4RMpJA0.net
>>140
皮下脂肪が厚い人だっている。正の相関関係があるというのは聞いたことがない。
適当言ってるだけだと思う
それはさておいても>>119の調査はBMIをグループの基準にしているので
内臓脂肪型肥満と皮下脂肪型肥満を区別できてない
つまり内臓脂肪型肥満の余命を正しく反映しているとは限らない
小太りであれば内臓脂肪型肥満の人でも長命であるとまでは言えない

147 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 04:07:43.74 ID:A+YINN5M0.net
>>146
ボディービルダーみたいな人は例外でしよ。ま、逆に彼らは余命すこぶる短いけどね。
>>119の論文見てみな。
年をとるごとに脂肪は必要だと結論づけているよ。

148 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 04:14:43.19 ID:cOPOnhQv0.net
>>146
各階級そういうの人はいるんだから、>>119の結果は正当でしょ。

小太りが一番長生きで、痩せか極端に寿命が短い。

149 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 04:16:05.28 ID:ZwgZ4ejF0.net
>>119
見ても、極端な痩せ以外はあんまり変わらないなーとしか思わない
年取ってもそんなに痩せてる人って、食べても胃腸が悪くて全然太らないタイプの人が多い気がする
すぐ食べれなくなったり、すぐ下したりする
そういうタイプの人は運動もあんまりしない、おとなしくて生命力が弱い印象があるわ
寿命が短いのも分かる

150 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 04:18:20.20 ID:ojo5/OGm0.net
>体内の水分が減少しただけ
テラ怖す

151 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 04:22:21.72 ID:Fmm8g3LO0.net
今まで間食しなかったのについつい食べたせいかリバっちまったぜ
気をつけないと

152 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 04:32:16.61 ID:Ld+I1W8z0.net
これでどんどんは早死にする人が増えれば財政的に凄く助かると思う
もっと流行らせるべき

153 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 04:40:03.64 ID:UiiMUqwh0.net
>>148
クラス分けが雑。
普通にメタボから見た目ガリまで混在

メタボな研究者が都合よく作ったとしか思えん。

平均余命も薬のみながらじゃ意味ない。

154 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 04:45:40.92 ID:yhS1jDPH0.net
デブ「コメ・パンなどの糖質は体に悪いよ!」
一般人「悪いのは、食いすぎのお前だよ。」

155 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 04:49:14.47 ID:yhS1jDPH0.net
>>119
BMIとか意味ないとおもうぞ。
同じ25でも、
体脂肪率10%のマッチョと
体脂肪率30%のデブがいるから。

156 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 05:01:56.55 ID:ra2TWL9V0.net
運動なしで痩せようなんて考えが甘いんだよ

157 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 05:10:11.33 ID:eajOlSIE0.net
糖質制限中に求められるバランスっていうのは
塩分、水分、油分と運動量。

それぞれの食事療法にはそれぞれ異なるバランスが存在する。
おいしいとこ取りはどのダイエットでもタブー。

158 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 05:16:18.98 ID:8K4xJR+c0.net
>>151
ストレス溜め込んでまで我慢するよりは、食べて良いと思うよw
ただ、習慣づけないこと

159 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 05:18:49.48 ID:oB1vK8l30.net
晩御飯のごはん抜くくらいでちょうど良さそう。
完璧にやったら危ない
一般の人はついつい今日だけは食べてしまったみたいなことを毎日繰り返すだろうし
そのくらいでちょうどいいと思う

160 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 05:19:28.40 ID:gwjhidWT0.net
アルコールは糖質やろ

糖尿病持ちが偏食&飲みすぎで死んだんだろ

161 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 05:53:03.07 ID:bmKS7/zP0.net
糖質ゼロと制限はちがうだろ?

162 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 06:00:21.70 ID:WWDSG1Ug0.net
急激にやり過ぎるのはよくないなやっぱり

163 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 06:27:58.29 ID:MgIz/ieO0.net
このダイエットの肝は、血糖値をコントロールするホルモンの一つであるグルカゴンを利用すること

グルカゴン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%82%B4%E3%83%B3

164 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 06:28:45.22 ID:wHzTQjEw0.net
これが原因かわからないけど心筋梗塞になった 命は助かったけど
それまで糖質は抑えていた
過度のウォーキングも動脈硬化に繋がる事を最近知った
情報は鵜呑みにしない事だね

165 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 06:45:58.26 ID:tVFddkHX0.net
一つだけの指標に過度にのめりこまないことが大事だと思う

166 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 06:59:05.51 ID:5yVJXxWy0.net
日本人の教育に、害国人が係るのは異常にゃ、ぬこにゃ
日本の全ての職業は給与、待遇を公務員と同じにするにゃ、ぬこにゃ
絶対待遇の為、国が必ず達成するにゃ、ぬこにゃ
それが出来ないなら、やはり公務員は貴族にゃ、ぬこにゃ
だから、外国人が公務員になってる、憲法違反は、絶対にダメにゃ、ぬこにゃ
もうすぐ第三次世界大公共事業にゃ、ぬこにゃ
売国公務員、労働組合は消滅させ、同じ待遇の日本人の国にすればいいにゃ、ぬこにゃ
自衛軍、海保こそが国家、貴族の公務員を守ってるのに批判する公務員はクビにするべきにゃ、ぬこにゃ
公務員は共産主義社会、民間奴隷は資本主義社会で運営、中共、ドバイと同じやり方にゃ、ぬこにゃ
李承晩ラインの賠償を韓国政府に請求しようにゃ、ぬこにゃ
終戦まで朝鮮に滞在し、発展を助けた日本人に財産を賠償しろにゃ、ぬこにゃ
帰化。帰化って、スパイの作戦の一つ、スパイは国籍なんか自由自在にゃ、ぬこにゃ
公共放送局は複数作って、視聴者の選択制にすればいいにゃ、ぬこにゃ
強制有料の放送局なら日本の放送とし、娯楽無用、国会、地方議会を全て放送にゃ、ぬこにゃ
女、子供のワガママを放置し、助長したから日本の今があるにゃ、ぬこにゃ
利益誘導するんだから政党への寄付金には課税を、にゃ、ぬこにゃ
日本には日本人奴隷国民(理系奴隷とか)のための政党は存在しないにゃ、ぬこにゃ
「君が代丸」で、帰国した日本人の物語を広めようにゃ、ぬこにゃ
択捉は地殻変動が有るから、樺太に核廃棄物保管場所にゃ、ぬこにゃ
十字軍戦争再開にゃ、ぬこにゃ
国は、国防と、食料自給を、守らなければならないにゃ、ぬこにゃ

 脳は、糖しか通さない門が在っても

 中性脂肪を、糖に変換する機能が肝臓に有るなら、炭水化物は少量で良いはず

 食べるにしても、玄米が一番良いんだろう
 

167 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 07:04:32.40 ID:MgIz/ieO0.net
遊離脂肪酸も流れることになるので、摂取する油脂は青魚系などを選択するほうがいいな

168 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 10:27:02.20 ID:eVB/+4B40.net
ID:LF4RMpJA0は単にメタボを嫌ってるだけな気がする
もしかして、女か?

169 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 10:33:06.14 ID:CJ+fqQSU0.net
>>136
> 糖質制限って意味分かんないよね
> 脳みそも筋肉も糖分無いと動かないんだから、

ミトコンドリアを持つ細胞はケトン体をエネルギー源にして活動できるので(糖質があれば利用
するが)、糖質は必須のものではない。

どうしても糖質が必要なのは、ミトコンドリアを持たない赤血球だけ。
しかるに、赤血球を駆動するために必要な糖質は、「糖新生」によって、体内で作ることができる。
よって糖質を食物から摂る必要はない。

> 糖質の代わりに体のいろんなもの分解して補填してるはずで、
> 相当負担かかってる

それが糖新生であり、糖新生では脂質とタンパク質を消費する。
しかし、糖質制限食ではタンパク質と脂質は食物からしっかり摂るので、「体内のいろんなもの」
を分解して原材料をまかなう必要はない。

> やってる人って、見たらすぐ分かる
> 肌色がくすんでて、肌がしぼんでるんだよね

カロリー制限と糖質制限を併用しているのが原因。
両者は、全く別の考え方に基づくのもだから、併用すれば問題が出てくるのは当然。

170 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 10:40:57.72 ID:eVB/+4B40.net
酒を飲むのをしばらく禁止すれば良いだけの話
事実、ビール、日本酒、ワインには糖質が含まれてるんじゃなかったか?

171 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 10:43:57.12 ID:SNWrBPC50.net
ケトン体利用するのは赤ちゃんの脳だけだよ。
糖質制限ダイエットやってる奴の頭って、新生児レベルなんだね。

172 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 10:44:13.07 ID:ZwgZ4ejF0.net
>>169
でもタンパク質を取り過ぎたら腎臓に負荷がかかるし、
脂質なんて取り過ぎていいことなんかない
クリーンなエネルギーでカロリーとろうと思ったら炭水化物が一番良いのに、
それを否定してタンパク質と脂質だけでまかなおうとするからおかしなことになる
「糖質でまかなう必要は無い」んじゃなくて、「糖質でまかなえる」んだよ
健康を犠牲にして肉や油ばかり食べたいデブには分からないかもしれないけど

173 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 10:45:38.53 ID:eAQGFWar0.net
これ肉とかたんぱく質は制限なく食っていいとか言って意識高いデブが数年前にやたら持ち上げてた
女の甘いもの食いたいけど痩せたいみたいなのを馬鹿にしてるのもセットで
薀蓄語ってるデブがニュー速とかのダイエットスレにも湧いてた
あのオッサンらも死んだかな

174 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 11:12:15.72 ID:SNWrBPC50.net
この頃、そんなに年でもないのに心臓病で亡くなる有名人も多い。
案外、2chで意識高い系のおっさんやってたりして。

175 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 11:26:34.16 ID:Ef2IYWUq0.net
>>174
糖質制限ブログをお気に入りのブックマークなどで検索すると

突然にブログが止まる人が多い。

つまり、そういう事だろう

176 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 11:28:45.19 ID:eVB/+4B40.net
「肉を食いたい、酒を飲みたい、でも健康になりたい」と欲張る奴が糖質制限に手を出してる感が強い
あれもこれもとか強欲すぎなんだよ

177 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 11:30:03.15 ID:m5oD6W1Z0.net
>>95
病院食をみて糖質だけ多すぎると感じないのか?
ご飯とおかずのバランスが悪いよ。

総カロリーにこだわると変なことになる。

178 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 11:34:17.39 ID:eVB/+4B40.net
どっかで”糖質を多く摂るのは低所得層”みたいな記事読んだけど、
そういうのを見た意識高い系が「あんなのと一緒にするな」と惑わされてる気がする

179 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 11:35:03.36 ID:GFfwZSrY0.net
糖質制限ダイエットは、炭水化物は絶対食べてはいけないわけでも、炭水化物以外いくらでも食べていいわけでもないんだけどなー
・たんぱく質は体重の1.5倍〜多くて2倍
・PFC比を守る
これが大事だとスレで教えてもらった

体重80キロの頃の記録

たんぱく質132.0g
脂質102.5g
炭水化物43.8g(うち食物繊維12.3g)
PFC比 32:56:11
摂取カロリー 1656kcal

これだとおにぎり1個ぐらい食べられる計算

180 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 11:38:58.52 ID:oYlmhfOV0.net
糖質制限で半年で120→80になったけど頭皮がカサカサになって髪の毛がごっそり抜けた
ほんと禁断のダイエットだと思う

181 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 11:42:39.96 ID:eVB/+4B40.net
>>179
そういったことを把握しないで安易に手を出しちゃうのが問題なんだよなあ
まあ新聞も見出ししか読まずにあれこれ決め付けるようなのが多いし

182 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 11:50:00.64 ID:SNWrBPC50.net
>>179
そのPFC比がオカシイって事。

183 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 11:55:19.52 ID:b4IbFiKb0.net
ノーブレーキのリスク

184 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 11:56:33.01 ID:ma3eS5sT0.net
アンチはいくら言ってもバランスガー糖質6割クエーばっか
糖尿患者と普通の人を比べても前者に糖質が毒なのが理解できないw
極端なのはどうかと思うが運動量が少ないほど糖質減らした方が良いに決まってるw

185 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 12:00:22.09 ID:143UfN7C0.net
お菓子やジュース、コーヒーの砂糖なんかを
意識して取らないだけで健康的にやせてきたよ

現代人が糖の取りすぎというのはあると思う
あと、合成の調味料みたいなのは分解しづらくて
蓄積されやすく、とりあえず脂肪で貯めとけってなるみたいね

そういうのやめただけでだいぶ変わった

186 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 12:01:33.54 ID:4rs5/HK7O.net
極端なセンセーショナルな方法論を挙げれば愚民が飛びつき儲かる。
今の構造だ。
効果的なダイエットに王道無し。
だから劇的な方法など皆無だと勉強して気付きなさい。
ハリウッドの俳優、女優達に学べば少しはわかるだろう。

187 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 12:01:42.76 ID:37P846+o0.net
ちょっと前→心不全は放射能が原因!

今→心不全は炭水化物ダイエットが原因!

188 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 12:01:58.30 ID:eVB/+4B40.net
最近は味の素みたいな化学調味料使う家庭が多いからなあ

189 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 12:05:04.78 ID:eVB/+4B40.net
>>18
> ハリウッドの俳優、女優達に学べば少しはわかるだろう。

その人たちは、役作りという重大な課題があるから地味なことでも続けられるんだよ
逆にあえて体重を増やすこともあるし
普通のサラリーマンに彼らと同じことを要求するのは困難じゃね?という気もするけどな
日常的に体重が増えようが小太りになろうが、”仕事には差し支えない”から

190 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 12:05:19.30 ID:3IE3QSu50.net
まあ、晩に炭水化物を減らすと太りにくいし目覚めがいいのは確かだな。俺の場合。

191 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 12:07:00.96 ID:Ef2IYWUq0.net
>>187
糖質制限の記憶が、たまって来ているからな

アブラまみれ累積5年辺りから動脈硬化か

192 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 12:10:15.15 ID:SNWrBPC50.net
実際増えてるってデータがでたら、糖質制限ダイエット信者はみんな放射脳になって、
反原発のデモでもやるのかな?

193 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 12:11:46.58 ID:4rs5/HK7O.net
>>189
だから、王道が無いという事を言いたかったのだ。
彼らは体に莫大な金をかけられる、またはかける必要がある。
しかしその彼らにしても特別な方法は無いということ。
一部、からだづくりで医者の指導の元、期間限定でホルモン療法、ステロイド等はあるが、これは特殊な例。

194 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 12:13:16.87 ID:4rs5/HK7O.net
問題なのは、糖質をシャットしてしまうこと。
適度な制限は効果がある。適度ならね。

195 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 12:14:26.27 ID:em/gdpGk0.net
糖質減らして野菜喰えば健康になるんじゃね?
肉を倍食うようならダメだと思うわ

196 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 12:15:50.00 ID:CJ+fqQSU0.net
>>171
> ケトン体利用するのは赤ちゃんの脳だけだよ。
> 糖質制限ダイエットやってる奴の頭って、新生児レベルなんだね。

現代人は、糖質をしっかり食べているから、体内に糖質が豊富にある。
だから、豊富にある糖質を先に使っているだけの話。
人体にとっては糖質は、糖尿病を引き起こす危険なエネルギー源なので、
さっさと消費してしまいたい存在だしね。
だから優先的に使おうとする。

大人であっても、糖質切れになれば、すぐにケトン代謝に移行する。
これはごく普通の生理現象。
昼食前で空腹感を覚えているあなた体内でも、リアルタイムで起こっていること。

赤血球以外の細胞には、すべてミトコンドリアを持つから、ケトン体を利用する
のに、全く問題はない。

197 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 12:18:00.56 ID:eVB/+4B40.net
>>195
だから「肉を腹いっぱい食べないと食事した気がしない」というのが多いんだよ
野菜は紙食ってるみたいで美味くないとも
そういうのが糖質制限にはまるんじゃないの?

198 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 12:18:17.52 ID:+TQ+aWzr0.net
糖質制限食に問題あるなら
長い歴史のケトン食療法は無くなってるけどな

199 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 12:19:21.77 ID:82XW61jG0.net
デブは炭水化物云々の前に飯食うなよ

200 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 12:21:34.92 ID:2OfDyTb00.net
糖は体にもっとも負担が少なくエネルギーにできる
だから過剰摂取すると大変なんだけど
糖以外でエネルギー作ろうとすると体の負担がでかい

201 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 12:22:46.69 ID:SNWrBPC50.net
>>195
実際>>179見ると0.8g/kgの倍量,1.6g/kgの蛋白食わせてるからなぁ。
筋トレやるなら別におかしくないけど、基礎代謝量の1600kcalじゃ筋トレできんでしょう。

202 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 12:22:56.13 ID:6shnrZM90.net
男女関係なくケトン臭はくさいな。「あ〜こいつ糖質制限やってるな」って臭いでわかるよ。

203 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 12:24:13.71 ID:eVB/+4B40.net
>>199
ストレス解消できなくなって、今度はウツになるのが増えるなw
事実、仕事が忙しすぎて食うしか楽しみがないというデブのサラリーマンは多い

204 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 12:25:29.94 ID:Ogh6yIQr0.net
ぴ・・・・・PPKで逝けるぞ!

205 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 12:25:32.14 ID:X3uyWGC20.net
段腹になってない程度のポチャが好きです、鶏ガラは苦手です

206 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 12:28:59.86 ID:gNdkAwLzO.net
根菜って糖質多いんだよな
野菜食って健康的なつもり、糖質も摂ってないつもりで
実は糖質モリモリな人もいそう

207 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 12:29:25.11 ID:a7kXIgyY0.net
カロリー信者の言うバランス良い食事は糖質過多
そもそもカロリーと体が摂取するエネルギーってイコールじゃない

インシュリンを出さなきゃ太らない
インシュリンは糖質の摂取によってのみ出てくるホルモン

栄養学がここ10年で変わったんだよね

208 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 12:29:29.22 ID:SNWrBPC50.net
>>198
?癲癇でももってるの?

209 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 12:34:38.37 ID:SNWrBPC50.net
>>207
普通に糖尿病悪化してやせ細り始めた状態だな。
もう少しいくとケトアシドーシスで、、、あケトン体は好物だっけ?

210 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 12:37:28.87 ID:9Hupam/a0.net
>>10
「減らす」だけでいい
ただしそれでも、いったん普通に炭水化物を摂っただけですごい勢いでリバウンドする
決して過食して無くでもだ
ありゃーなんなんだろうな

211 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 12:39:27.23 ID:a7kXIgyY0.net
ケトンは好物よ
糖質依存性が治って、腹減らなくなるよ

212 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 12:39:31.03 ID:9Hupam/a0.net
>>206
もちろん果菜もだから
結局葉っぱしか食えないという青虫生活

213 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 12:40:07.50 ID:5XKc3/Dl0.net
>>179
摂取カロリー1656kcalだと基礎代謝の分すらもとれて無いのでは?
それだと確かに体重は減るだろうけど、筋肉が中心に落ちるんじゃないの

214 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 12:40:19.69 ID:9fUANptu0.net
>>1
> 痩せたのも「脂肪が落ちたからではなく、体内の水分がなくなっただけなんです。
> 糖エネルギーが不足すると、それを補うために、筋肉を分解してアミノ酸に変えて脳に送ります。
> その時に水分を使用するので、体重が落ちるんです。でも脂肪は減っていない」
> (『週刊現代』京都大学大学院・森谷敏夫教授)

これもでたらめ
糖が不足した場合は筋肉より先に脂肪が分解され脂肪酸とグリセロールに分かれる
脂肪酸はケトン体に、グリセロールは糖新生の過程をえて糖に代わりエネルギーとなる
だから脂肪はちゃんと減っている

215 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 12:42:54.17 ID:8bhOBw7J0.net
普通に腹八分じゃダメなの?
糖尿とか病気の人は別として。

216 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 12:44:26.69 ID:2OfDyTb00.net
>>210
体が吸収量かえているからな
食料が豊富なときは吸収を抑えて体の負担を軽くし、食料が減ると吸収量を増やす
飢餓に対応するシステム

217 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 12:47:51.88 ID:a7kXIgyY0.net
糖質制限始めた最初は水分が抜けるイメージだろうな
グリコーゲン使い果たすまでは
15kg痩せたなら脂肪はしっかり減ってるよ

218 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 12:51:30.56 ID:dBUOQ/0J0.net
糖尿病は膵臓憑依タイプの朝鮮人の仕業
朝鮮人を殲滅すれば人類は糖尿病にならない
三食ラーメン二郎の愛国者は今こそ決起せよ

219 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 12:51:37.58 ID:GFfwZSrY0.net
>>213
うちの安い体組成計だと当時基礎代謝1500台だったからギリ越えるぐらいに毎日必死に計算してたw
半年ぐらいで体が軽くなって動くのがおっくうでなくなったから厳密な糖質制限は止めた
今は朝昼はご飯食べてるけど、よく動くようになったから体重は微減を続けてる
糖質制限はデブの短期決戦にはいいと思う
デブ以外には薦めないけど

220 :朝鮮漬:2016/02/27(土) 12:55:53.78 ID:ncM/iPa30.net
>>211
よぉ ケトン臭(^o^)

221 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 12:57:25.14 ID:SNWrBPC50.net
>>211
うぁ〜ほんものっているんだー。

222 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 13:00:27.47 ID:SNWrBPC50.net
デブって、元から少ない筋肉が脂肪の層に隠れてるから、
筋肉が減ったって実感ないのな。

223 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 13:07:41.21 ID:Yy1DEUw40.net
厚生労働省[日本人の食事摂取基準(2015年)]策定検討委員会報告書より
https://docs.google.com/viewer?url=http://jsln.umin.jp/pdf/link/ugoki/Lipids42631.pdf

高脂質食/低炭水化物食は低脂質食/高炭水化物食に比べて、HDL コレステロール値が増加し、
空腹時トリアシルグリセロール値は減少するが、LDL コレステロール値は増加し、
食後遊離脂肪酸値 12)や食後トリアシルグリセロール値 13)が増加する。
さらに、高脂質食/低炭水化物食は穀類に含まれるミネラルが不足し、たんぱく質摂取量が多くなるため、
総死亡率、2 型糖尿病罹患の増加が懸念される 14)。

2013 年に発表されたコホート研究のメタ・アナリシス 15)では、炭水化物に比し脂質の多い食事は総死亡率を 1.3 倍増加させた。

脂質の種類により総死亡率が影響を受ける可能性が示唆されたコホート研究もある。
Nurses’ Health 研究、Health Professionals’ Follow-up 研究では、動物由来の食品摂取の多い群では総死亡率が増加したが、
植物由来の食品摂取が多い群では総死亡率は減少した 16)。

しかし、6 か月以上の介入研究のメタ・アナリシス(n─3 系脂肪酸に関する研究は除く)17)では、
総脂質摂取量を減少させても心血管系疾患罹患率や総死亡率の減少は認められず、コホート研究の結果とは異なっていた。

更年期以降の女性を対象とした大規模介入研究 20)では、
総脂質摂取量が減り体重減少が見られた場合、糖尿病発症の有意な減少が認められている。

高脂質食は飽和脂肪酸摂取量を増加させ、
飽和脂肪酸は血漿 LDL コレステロール濃度を上昇させ、冠動脈疾患のリスクを高くする。

このようなことから、アメリカの National Cholesterol Education Program の Step I diet のみならず
Step II diet も、脂肪エネルギー比率は 30% 未満が適切であるとしている 21)。

この National Cholesterol Education Program を評価した 37 の介入研究をメタ・アナリシスした報告 22)によると、
脂肪エネルギー比率 30% 未満で、血漿総コレステロール、LDL コレステロール、
トリアシルグリセロール、総コレステロール/HDL コレステロールの減少及び体重の減少が認められている。

224 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 13:31:26.88 ID:LeJw8gZX0.net
75→50→83→52イマココ
体重増減の激しい自分…気をつけよう

225 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 13:32:12.88 ID:IFyYmxbu0.net
>>188
1987年のJECFAの声明についての見解を聞かせて下さい。

226 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 14:03:11.13 ID:EC0hyMyT0.net
死ぬ仕組みが確立したな

227 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 14:36:51.11 ID:WWDSG1Ug0.net
>>219
その短期決戦が体に悪いんじゃないか?

228 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 14:36:53.92 ID:LF4RMpJA0.net
>>147 >>148
メタボで小太りの長寿性を示していることにならないということを
理解する能力が足りない

>>168
メタボリック症候群の死亡リスクは31倍だから警戒するのは当たり前でしょ
BMIでグループ分けした寿命なんて意味ないよ
同じ身長と体重でもメタボとそうでない人がいるんだから

229 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 14:38:56.39 ID:XCyEqkld0.net
LDL値のみではデータ不足で動脈硬化要因の推察として意味をなさない
HDLと共にLH比や増減やレムナント値の計測が必要

LDLが上昇しても
LH比や中性脂肪値が上昇しなければ動脈硬化のリスクを生じず
低炭水化物食ではむしろそれらは低下するケースのほうが圧倒的に多い

230 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 14:41:13.37 ID:d9u3TRuU0.net
夜だけ糖質抜いてる
朝昼は普通に食べてるので特別体重下がらないけど現状維持にはなる

231 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 14:41:49.04 ID:Yy1DEUw40.net
>>229
http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/79c8b768e6c10ef55d817d2870c74cf3
2014年05月21日
昨日、ついに69kg台になった。この5ヶ月ほどで、10kgほど減少したことになる。HbA1cは、7.2から5.4と正常値となり、投薬もやめることとなった。
「炭水化物は人類を滅ぼす」を読んで、素直に実行したのが、効いた。

体型も変わり、喜んだ矢先、買い物の際、財布入りのセカンドバックをどこかへ置き忘れた。
警察への届けを済ませ、その帰途コンビ二で買い物するつもりが、駐車場の車止めに足をのせてしまい、滑って、転倒した。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/2d125a13f1d35c1a359df5bc3d6ea254
糖質制限の減量の結果、糖尿病薬を減らすことができた。コレステロール薬も、当然減らすべきと思っていた。
医者にその旨いうと、思いがけない反応があった。HDLが低いときた。


2014年06月17日
コンビニで、買ったことがなかった、チキンの唐揚げを、今は昼食としたりしているが、体重は増えない。
カロリーが高いということで、タブーだったのが、逆転した。今は、これが主食に近い。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/b9d5d1a5315c8b5db6daef162fd09bc0
2014年06月19日
今朝から、急に腹痛がはじまった。起床直後はなんともなかったが、朝のトイレのあと、腹痛が始まっていた。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/d1f8e8e06a8a720c53573e57e7f84604
2014年07月01日
家内と歩いているうちに、頭が白くなってきた。たまらず、座り込んだ。しばらく、道端で腰をかけていたが、これは心臓だと確信した。
カテーテルの検査をすることとなり、異常があれば、ただちに治療するということになった。
検査の結果、以前にステントをいれた場所とは違うところが詰まっており、完全につまってしまえば、間違いなく死ぬところと、あとでいわれた。

232 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 14:42:15.34 ID:gmKmu2E00.net
短絡的に糖質を制限してしまえ、というのは
糖尿病の 古典的な 食事療法
(それも、厳格なほど短命で、認知症など高リスク) ダイエット用には危険

糖質が使えなくなると、次は筋肉を分解してエネルギーにするし
(同じカロリー分の体重減少なら、脂肪より筋肉の方が多く減る)
>>222
かりに、総筋肉量を筋トレで維持したとしても
内臓・血管の平滑筋など、生命維持に重要な筋肉にもダメージ与えてしまう

さらに脂肪や蛋白質の摂取が多かったり、元の食習慣に戻った場合
糖質制限でダメージ受けてた、血管や内臓がどうなるかは判るだろ

233 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 14:50:41.77 ID:Av37r6Tm0.net
胃潰瘍でろくに食べられない時期が2か月くらい続いたことがある
体重は67から58くらいまで落ちた。まぁ食べないダイエット状態だな
で、胃の調子が回復したら数か月でまた65まで戻ったよ
胃を気遣ってむしろ少なめに食べてるのに関わらずね
食べないダイエットはほんとやるだけ無駄なんじゃねーのって感じする

234 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 14:57:40.39 ID:dj2bxkVj0.net
通ってるジムのインストラクターがファスティングダイエットを勧めてるが
まあアホなんだろうな

235 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 15:23:45.88 ID:GFfwZSrY0.net
>>227
合う合わないは確かにあると思う
フラフラする、頭が回らなくなるってレスがたくさんあったけど自分は平気だった
自炊か外食・コンビニ食かでも違うだろうし
自分は糖質制限してる半年だけは3食完全自炊だった
自炊癖がついたのが痩せた事以上のメリットかもしれない

236 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 15:29:09.51 ID:LF4RMpJA0.net
カロリー制限ダイエットは確実に原理的に痩せられない。減るのは一時のみ。
食事量全体をまんべんなく減らすだけだと、ビタミンやミネラルの摂取量が減る。
体脂肪の燃焼を円滑に進めるのに必要な栄養素が不足するから代謝が下がる。
代謝が下がると痩せられなくなり食事量を元に戻すと急激なリバウンドにみまわれる
それを防ぐには必須でないカロリーの高い栄養素を減らすこと。
タンパク質も脂肪も必須栄養素だから、残りはあれしかない。

237 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 15:30:39.74 ID:m8R5i/jC0.net
食い過ぎなのを減らすのは分かるが、完全に断つのは頭おかしい

238 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 15:38:12.08 ID:LF4RMpJA0.net
急激に痩せたくない人は糖質を制限する量を加減すれば減量スピードを調整できる
10日間に1kgしか痩せたくないなら1kg 痩せたところで一時的に糖質を制限する
量を緩めればいい。そしてまた次の10日間のはじまりで糖質制限を強めればいい

239 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 15:43:20.79 ID:tRsZrH7W0.net
まともな知識があるならヤバいことは直感で分かるし人に勧めないよ
残念ながら世の中にはとにかく痩せりゃいいと考えている輩が一定数いるけどね
そういうのは頭も身体も醜い

240 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 16:07:09.13 ID:4yty8daO0.net
デブは痩せやすい。

241 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 16:11:00.10 ID:QhLaEbMJ0.net
>>116
糖質制限してるわけじゃないんだけど、
BMI18.5割ってきたのでガクブル

242 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 16:13:40.79 ID:Yy1DEUw40.net
>>116
そういや糖質制限の開祖アトキンス博士も100kg以上リバウンドしてたけど
80代までは生きてたな

243 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 16:15:27.33 ID:/P4i6C5T0.net
どっかの漫画雑誌で糖質制限のススメみたいな漫画連載してんだけど・・・
なんで糖質制限やってる人は親のカタキみたいに糖質を悪者扱いするんだろうか?

ごはんとか麺とか食ってる描写がすげー汚いの
栄養学的な問題なのに、ビジュアルで貶めなきゃならないのは自信が無いってコトなのかな?

244 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 16:17:34.37 ID:tRsZrH7W0.net
俺の周りも痩せてる奴から死んでるぞ(笑)

245 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 16:21:34.59 ID:LF4RMpJA0.net
糖質摂取過多、メタボリック症候群、心疾患リスク31倍、だから

おれの周りにも痩せてて心疾患で死んだ人が何人かいるよ、しかもまだ若い
でもメタボリックで死んだのがこの作家さんであって梅田の運転手だったのも確か

246 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 16:22:16.81 ID:Yy1DEUw40.net
>>243
過食していた自分への罪悪感を「糖質が悪いから俺は過食したんだ!」で責任転嫁したいんだと思う
反省せずに生活習慣を治さないままぽっくり逝けるみたいだし、ある意味で幸せなのかもしれない

247 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 16:26:09.19 ID:VE0KTEip0.net
>>236
ナッツとかお茶飲めばいいんじゃないの?
ナッツやお茶は低カロリーでビタミン・ミネラルが豊富。

248 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 16:29:52.61 ID:LF4RMpJA0.net
>>247
それで必要なビタミンやミネラルをきっちり補るなら(ならばね)
そうしなかった場合よりは痩せるよ

249 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 16:30:18.87 ID:tRsZrH7W0.net
>>245
メタボとか胡散臭すぎて信用できんわ
ウエスト基準なんてBMIで適正値でも普通にメタボになる

250 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 16:31:35.43 ID:LF4RMpJA0.net
>>249
内臓脂肪型肥満でない場合はメタボの要件とはいえない

251 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 16:32:18.04 ID:Qh5Gxgaz0.net
糖質制限って特別に何か言うようなダイエット法なのかねえ
通常食事でコントロールする場合は
やっぱりカロリーの供給の大部分を占める糖質の量のコントロールだろ
逆にたんぱく質や他の栄養素を減らさないように他の部分は強化するのも当然だし
筋力減退を防ぐために何らかの運動の付加もセットだし普通じゃね?
油を多くとるという所が特殊なんだろうか?
あと3ヶ月で20kgというのはいくら元の体重が多くても急激すぎるな

252 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 16:39:04.64 ID:LF4RMpJA0.net
その後糖質制限せずに5年間健康に生きてたんで20kgが急激するという根拠もないでしょ
痩せて間もなく死んだっていうのならまだわかるけど

253 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 16:39:14.50 ID:IFyYmxbu0.net
>>242
『100キロ以上リバウンド』のソースが「死亡時に体重は100キロ以上だった」
っていうネット記事を丸呑みしたんなら、それはちょっと正確じゃない。
死亡の直接の原因になった転倒時、病院に救急搬送された時点では
88kgだった。100kg以上ってのは、死因となった脳外傷の副作用の結果。
詳しくはニューヨーク検視局のレポートを読んでくれ。ネットで読める。

254 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 16:40:01.59 ID:LF4RMpJA0.net
>>252
訂正
>20kgが急激する
20kgが急激すぎる

255 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 16:40:48.49 ID:1pwSrJBL0.net
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/16/2014/9/8/98529e1559058b9ae20c0ff52c312f9d92c48ee01418454028.jpg
余命あとわずか

256 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 16:43:47.28 ID:XUgiIxDj0.net
食べる量を減らしたくないんなら野菜をもりもり食えばいいのに
野菜なら多少食い過ぎたって問題は少ないよ
ウンコの状態もとても良くなるよ
てゆうか、健康のためになんて考えなくても大根も白菜もキャベツも蕪も葱ももやしも椎茸もシメジも里芋も牛蒡も人参もニラも胡瓜もトマトもレタスも茄子もあんなにおいしいのに

257 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 16:44:46.19 ID:IFyYmxbu0.net
>>252
本当に健康だったんだろうか?
『5年生きるのがやっとだった』
『本当は10年、20年生きられるはずが5年に短縮された』
とは考えられないだろうか?
死亡直前の動脈エコー検査の結果とか見ればもう少し分かるんだけどな。

258 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 16:47:13.15 ID:tRsZrH7W0.net
>>250
胡散臭いのはメタボだけじゃないけどな
コレステロールの基準値も高血圧の基準値も疑わしい
薬飲ませるために作ったとしか思えん

259 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 16:48:31.89 ID:wx2oG7je0.net
高脂血症治療の基本となるポイント
食事療法
(1) 肉類から魚・穀物中心に
(2) 同じ炭水化物でも食物繊維の多いものを摂取する 白米よりも玄米
(3) 高トリグリセリド血症ではスナック菓子、清涼飲料水、アルコールは減らす
(4) ビタミンC、ビタミンE、ポリフェノール、βカロチンの摂取

260 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 16:50:56.15 ID:LF4RMpJA0.net
>>257
心筋梗塞になる人のはいくらでもいるんでね
心疾患死亡者は平均500人超/日なんでね
死なずに済んだ人もいれたらもっとすごい数になるんでね
痩せてても太っててもなる人はなるしね
急に死んだとも長く生きたともなんとも言えない

261 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 16:51:58.14 ID:Qh5Gxgaz0.net
>>260
まあそういうことは本人の比較サンプルが無いので検証のしようがないw

262 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 16:54:09.37 ID:LF4RMpJA0.net
>>258
メタボリックシンドロームのリスク因子の一つが内臓脂肪蓄積型肥満
脂質異常症、高血圧、耐糖能異常(糖尿病)もそれぞれ因子のひとつです
それらのリスク因子が複数揃うと心疾患リスクが異常に高くなる
それで警戒されているわけです

263 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 17:01:38.26 ID:Yy1DEUw40.net
>>253
90kg弱のリバウンドでもでも充分だと思うよ
そこからさらに死ぬまで10kgも増えてるから糖質制限ってすごいんだな

264 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 17:12:29.18 ID:IFyYmxbu0.net
>>260
>なんとも言えない

そうだね。
『5年間健康に生きてた』とは言えないよね。

265 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 17:14:32.96 ID:IFyYmxbu0.net
>>263
なんかいろいろ勘違いしてるようだから、検視局のレポート読んでください。
それから、アトキンスの体重履歴についてのデータも。

266 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 17:16:24.24 ID:LF4RMpJA0.net
>>264
生きる長さについて「なんとも言えない」といった
おまえにはそれを理解できる能力がない

267 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 17:21:36.58 ID:Qh5Gxgaz0.net
まあ、3ヶ月で20kgの減量が急激すぎると見えても
そのために5年生き延びられたのかもしれないしな
最初にそもそももう危ないという診断だったのだし

268 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 17:26:07.31 ID:ieyoviJ20.net
日本人なら米食えや

269 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 17:28:36.59 ID:LF4RMpJA0.net
血糖値など血液検査項目の値は正常値だったらしいな
毎年20万人近くが心疾患や脳血管疾患で亡くなっている
この人たちもかなりの割合でそうだろう

270 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 17:29:58.29 ID:LF4RMpJA0.net
>>269
訂正
脳血管疾患の死亡者は年間14万人ぐらい
だから両方合わせると亡くなる人は34万人ぐらい

271 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 17:35:19.05 ID:ywow4oKT0.net
ダイエットには普段の行動を変えるだけでも効果がある
靴下は立ったまま足を上げて履く、立ち上がるときは手を使わない、スーパーなどの駐車場では車を一番端において歩くなど
日常的に少し体を使う習慣をつけるだけで、バランスのよい体を保てる

272 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 17:36:53.13 ID:zqD5bzmu0.net
炭水化物取らないダイエットって、
取らない分脂肪からエネルギーを取って痩せるって論法なのに、
脂肪分は気にせず取っていいって思って
好きなだけ食べるとか何のギャグだよってバカがいるよな。
脂肪へらしたいのに脂肪大量ち取ってどうすんのよw

273 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 17:37:12.11 ID:IFyYmxbu0.net
>>269,270
そのデータが示す毎年うん万人の不健康だった人と同様に
この糖質制限ダイエットした人も不健康だったから
死んだってことだよね?

274 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 17:38:26.60 ID:BPjdcQiY0.net
糖質制限って全く食べない馬鹿がいるかよwww
日本人は米を食い過ぎるから制限することは悪くない

てか今までだってカロリー制限という名前で糖質制限してたじゃんw
なんでアンチは名前が変わっただけで目の敵にしてんだかwww

むしろカロリー制限の時は肉も殆ど食えずに結果挫折する人ばかりで出来ないダイエットに意味なんぞねぇだろw

275 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 17:39:02.71 ID:2BTN8o5RO.net
1日1食は米食わないと悲しい

276 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 17:42:46.91 ID:yhS1jDPH0.net
デブ「糖質は体に悪いよ!」
一般人「悪いのは食いすぎのお前だよ。」

277 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 17:44:22.21 ID:BPjdcQiY0.net
>>256
野菜を食え、は正しいんだけど野菜だけだとやっぱ美味しくないんだよ
適度に肉が入ってると断然美味しくなって結果野菜の量も増えるんだが、野菜がいい=野菜だけを食えなんて極端なことになるから続かないんだよなぁ

278 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 17:44:33.03 ID:Yy1DEUw40.net
>>276
完全にこれなんだよなあ…

279 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 17:44:39.43 ID:Itq1ZKxn0.net
一番のリスクは食費がかかるっつこった

280 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 17:44:56.89 ID:yhS1jDPH0.net
自分の食い過ぎを棚にあげて
糖質を悪者扱いするデブは、
コメとムギに土下座しなさい。

281 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 17:47:42.88 ID:LF4RMpJA0.net
>>273
糖質無制限食を食べてた人のほうが死んでるよ
その人たちは不健康だったから死んだってことだよね?
それを認めるならおれもそう言ってもいいけどね

282 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 17:47:56.06 ID:eVB/+4B40.net
>>278
デブ「食いすぎは悪くない!悪いのは美味しすぎる食べ物だ!」

>>277
野菜だけだとどうしても味付けが濃くなるんだよねえ・・・
漬物とかそうじゃん

283 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 17:53:46.53 ID:IFyYmxbu0.net
>>281
つまり、糖質食べようが食べまいが、
不健康にはなるし、死ぬってことだよね?
じゃぁやっぱり、この糖質制限ダイエットしてた人が、
『5年間健康に生きてた』とは言えないよね?

284 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 17:54:19.84 ID:KybXGrR+0.net
また「今までのダイエット方法はこんなにキケン、次はコレ!」
とダイエット市場が暇にならないようにドンドン
煽る電通の策略にしか見えないなぁ。

285 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 17:55:34.94 ID:MlUsTvWy0.net
好き嫌いは良くないよ

286 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 17:56:57.93 ID:eVB/+4B40.net
>>284
また悪いことは皆広告代理店の陰謀かよw
そうやって煽られなきゃ、お前らは何事もないような枯れた生活しかできないくせにw

287 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 18:01:24.33 ID:ieIHk4JJ0.net
>>283
日本食は糖尿になるから危険だ!低糖質ダイエットの米国型の食生活にしよう!
米国の死因トップが心臓血管疾患
低糖質ダイエット(米国型の食生活)にしたら心臓病で死ぬ?嘘だ!嘘だ!嘘だ!

バカばっかだから相手しない方が良い

288 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 18:02:22.07 ID:LF4RMpJA0.net
>>283
「それを認めるならおれもそう言ってもいいけどね」こう書いたろ

20万のの心疾患死亡者のうち大半が糖質 ”無” 制限食の人だということ
そしてこの作家さんも短い数ヶ月のダイエット期間以外は常に糖質 ”無” 制限食を
食べてきた

289 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 18:17:47.41 ID:IFyYmxbu0.net
>>288
つまり、糖質制限ダイエットのあとの5年間で不健康になったと?
じゃあ、あなたが言った『その後5年間健康だった』と言ったのは嘘なんですね?
私が最初に『本当に健康だったんだろうか?』と疑念を呈したのは当たってたんですね。

290 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 18:26:59.16 ID:Yy1DEUw40.net
>>289
たぶん>>288は自分の言ってることの矛盾に気が付いてないんだと思うよ

どうも高脂肪食を続けていると脳機能が低下するみたい
High-fat diet prompts immune cells to start eating connections between neurons -- ScienceDaily
https://www.sciencedaily.com/releases/2015/11/151123203118.htm
高脂肪食で脳機能が低下 - 糖尿病も3ヶ月で完治するダイエット
http://ojyokoita.blog.fc2.com/blog-entry-580.html

291 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 18:30:21.96 ID:LF4RMpJA0.net
>>289
「それを認めるならおれもそう言ってもいいけどね」こう書いたろ

292 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 18:36:25.64 ID:XUgiIxDj0.net
>>277
うん、肉も一緒に食ったほうがうまいよね
特にピーマンは単独で食うもんじゃない
玉ねぎも肉とのコラボの方が活きる
生姜やセロリのような香辛料的な野菜もだな
ああたまらん

293 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 18:46:02.46 ID:LF4RMpJA0.net
年間20万人の心疾患死亡者のうちの大半は糖質”無”制限食を食べてきた方だという
事実から確率的に考えると、糖質制限食を数ヶ月間のみ食べたら死んだというよりも、
糖質”無制限”食を食べ続けすぎたから死んだといったほうが、少なくとも10万倍は正しい
という結論

294 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 18:47:34.51 ID:d+ZW02v60.net
これやばいぞ
血が薄くなりすぎて献血断られたし

295 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 18:48:48.87 ID:M/0XUGK40.net
50代半ばでスポーツマンの体脂肪が5%の人が
アジアで10万人に1人位の確率の難病で死んじゃったな

296 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 18:51:34.32 ID:bWrcpX5D0.net
デブは糖質制限ダイエットやるくらいでちょうどいいよ

デブはだらしないから、それでもかなりの糖質を食うから

297 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 18:52:38.51 ID:IlSLCgYM0.net
チョコレート400g食っても太らなかったチョコ耐性持ちのオレ大勝利

298 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 18:54:37.79 ID:IlSLCgYM0.net
まーぶっちゃけ
酒と肉と油の組み合わせで太るんだわ

299 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:36:05.97 ID:eVB/+4B40.net
>>298
その中では酒は断ってもいいんじゃね?
肉と油は必需品だけど酒は嗜好品だから

300 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:21:35.95 ID:r282YMui0.net
アメリカ人はステーキばっかで飯食わないよ
だからスリムで筋肉質
ごく一部のデブが誇張されてるが体脂肪は皆少ないよ

301 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:02:31.99 ID:liZWcxUy0.net
欧米には主食副食って概念がないもの。
日本はご飯を神聖化してるでしょ。
ご飯を中心におかずがある。ご飯は必ずある。

ご飯食べないとダメ、力が出ない、元気が出ない。多い気な勘違い。
食べ過ぎて糖尿病になったり、ご飯を美味しくするためにおかずの味付けが濃くて高血圧になったり。

現代日本人は、コメ食い過ぎです。

302 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:09:03.71 ID:5q2YvAeS0.net
>>295
中年以降で体脂肪一桁はまずい。

303 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:55:52.90 ID:eVB/+4B40.net
>>301
> 日本はご飯を神聖化してるでしょ。

というか、それくらいしか作物ができなかったんでしょ、昔は

304 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:14:49.96 ID:DaFHGOey0.net
>>210
別にリバウンドしてないし五年は正常だが。お前のやり方がおかしいんじゃね?

305 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:19:09.67 ID:t1dt/umX0.net
>>243
これか?
http://yakb.net/man/326.html

306 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:22:17.13 ID:Gfr3+XpM0.net
まだやってるよ・・・アカヒ・・・
炭水化物を食べないから危ないというより、
それを始めるまでに炭水化物のバカ食いしているから危ないんだといつになったら気付くんだよ
例えるならアクセル踏むかブレーキ踏むかの二択しかないDQN車と同じ

307 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:23:02.66 ID:LF4RMpJA0.net
昔は米など穀物を生産してもそれを人間が食べたら余剰はなかったんだろうな
ところが産業革命でかわった。穀物の生産量が飛躍的に増えた。
余剰の穀物を牛や豚や鶏の餌にしてそれらの肉を食うことが可能になった。
だから西欧や米国で先にそういう食生活が始まり、戦後になって日本でも徐々に
そうなっていった(のかなと)

308 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:25:38.44 ID:DaFHGOey0.net
>>294
炭水化物関係ないじゃん。アホか?

309 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:51:59.58 ID:aYVhrTQX0.net
ダイエットを始めたころにはすでに血管がボロボロだっただけだろ

310 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 23:56:05.76 ID:Yy1DEUw40.net
>>306
わかりやすい

311 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 00:00:02.53 ID:5BkjE4cc0.net
主食を食わなくても穀物やら糖分は何かにつけ入ってるし完全な糖質制限なんか無理。だから気にすることはないな。

312 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 03:31:38.97 ID:1CjyWEq+0.net
野菜のおいしさに目覚めてよく食べるようになってから
便秘になるわ爪はもろくなるわ筋肉は痩せるわ
自分には合わないようだ

栄養計算したらビタミンAは推奨値の2倍くらいを毎日摂取してたわ

313 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 05:45:05.96 ID:bl+1QxFa0.net
デブってもないし頭脳労働だから、そもそも行う事は無いわけだが

脳が機能しなくなるのに、よくやるもんだと不思議に思うダイエット法だわな

314 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 06:05:53.09 ID:hzxymLuO0.net
極端にやり過ぎるのがダメなんだよ。
適正体重まで落とせたら1日150から200gぐらいの炭水化物を摂った方がいいよ。
体脂肪を燃焼させるための炭水化物も必要。

315 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 06:10:38.20 ID:utgiHfeq0.net
如何なる方法論にせよ、100%→0%にするような極端な真似は止めとけ。
最初は100%→80%位で慣らせ。

316 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 07:04:53.46 ID:ELg6V9Lh0.net
糖尿病で位置に1600カロリーに制限されてる
腹へった

317 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 07:32:00.22 ID:utgiHfeq0.net
>>316
1.6kcal/日か… 瀕死のカキコ乙

318 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 09:47:01.50 ID:aAr2htpE0.net
>>28
三大栄養素の一つを取らないということは、
じゃんけんを2つの手だけで戦うようなもんだぞ

319 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 09:52:01.65 ID:aAr2htpE0.net
炭水化物をゼロにすれば当然体重は減る
でもそれ、筋肉が減ってるだけで脂肪は減ってないから…

320 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 10:44:34.37 ID:ZOA7rNWT0.net
じゃあ脂肪だけを減らすにはどうしたら
有酸素運動しかないのか

321 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 10:48:18.21 ID:hZUw52kN0.net
>>319
ボディビルダーはトレーニングの最終段階で炭水化物を食べないようにして
体脂肪を削ぎ落としてからコンテストに挑む。オイルダイエット

322 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 10:52:43.01 ID:D5NbWisJ0.net
>>320
脂肪だけは無理、絶対筋肉や骨も一緒に減る。

323 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 11:05:18.08 ID:9Rb5G5f20.net
徹底的に炭水化物やめてる女の子見たけど若いのに皮膚はガサガサで水気がなかった。

結局、それぞれの人種が多くとってるモノをやめれば体重は減るってことね。
炭水化物が大好きな日本人はそれをやめれば痩せる。
油大好きなアメリカ人はそれをやめれば痩せる。

324 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 11:07:01.43 ID:zi9rUVyk0.net
>>322
筋肉や骨は食事よりとにかく運動負荷のほうの支配が大きい
だからダイエットには運動負荷がセットになるし
逆に食事制限なしでも運動していなければすぐに削げるのが筋肉

325 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 11:37:28.44 ID:a7RTuGtS0.net
コメ、コムギを食い過ぎなんだよ。
コンビニ弁当も病院食もファミレスランチも、
コメ多すぎ。

パスタランチ、ラーメン・ギョーザ、コムギ食い過ぎ。

326 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 12:01:33.78 ID:3ZTytKLk0.net
お好み焼きをおかずにご飯を食べる…

327 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 12:03:23.48 ID:krNxmwj70.net
なんかふと思ったんだが、実は米が嫌いっていうヤツ、多すぎくないか?

おそらく子供の頃にマズいご飯を無理やり食わされたんだろうな
昔はいまほど美味い米が簡単に手に入らなかったからなあ
炊飯器も今ほど性能良くなかったし

328 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 12:05:16.06 ID:D5NbWisJ0.net
>>324
たしかに某体脂肪率一桁のオリンピック選手が1週間ほどの入院で杖をついてた記事があったような。

329 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 12:05:30.58 ID:j8jdbcdo0.net
心臓の唯一のエネルギー源だから
心不全とかなりやすいんじゃ?

330 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 12:08:20.04 ID:t/U+O3qpO.net
ID:LF4RMpJA0

331 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 12:19:35.94 ID:t/U+O3qpO.net
>>256
それができないからあいつらは豚なんだよ。底辺はカロリー=栄養だと思い込んでるからな
「キュウリは栄養がないから食べない」
「大根は栄養がないから食べない」
「レタスは栄養がないから食べない」
「ナスは栄養がないから食べない」
バカはマスゴミやエセ科学が流す衆愚を騙すためのトンデモ説を真に受けて
健康を作る食材を毛嫌いする。ビタミン、ミネラル、食物繊維といったものの価値を
全く考えもしない。カロリーが栄養なら油を飲んでりゃいいだろ
バカはそんな基本的なこともわからないから豚みたいにぶくぶく太るし早死にするんだ

332 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 12:31:21.58 ID:tBuMTV0c0.net
>>329
心臓と言わず全ての細胞の栄養の元が糖質だから
糖質取らなければ細胞が活性化されず
死に直結しやすい血管作る細胞もボロボロへ

333 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 12:34:10.29 ID:t/U+O3qpO.net
>>312
ビタミンAは摂りすぎると危険だ。脂溶性のビタミンは摂りすぎると毒になる
水溶性のビタミンなら摂りすぎてもシッコと一緒に排出されるから問題は
起きにくいけど。脂溶性のビタミンはA、D、E、K、水溶性のビタミンはB、Cとか
そこまで野菜が好きならビタミンAを摂りすぎないように
野菜を食べる方法はないかって医者か栄養士にでも相談したらいいと思う

334 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 12:37:18.89 ID:tBuMTV0c0.net
糖質制限やってる奴は老けが速い
デブは若々しい
ビタミンCでどうこう出来るレベル超えてる

335 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 12:38:59.06 ID:D5NbWisJ0.net
野菜、コメ・小麦粉・肉・魚・豆・オイル・塩・胡椒なんかのバランスが大事なんだろうな。

336 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 12:55:59.65 ID:JhHIeRSa0.net
穀物商社 必至だなww

337 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 12:56:26.55 ID:EGSU0/cv0.net
梅田の事故のおっさんもラーメンデブだったから
最近になって糖質制限やり始めて痩せはじめた矢先だったらしいな。

338 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 13:01:45.11 ID:tBuMTV0c0.net
最後に一つ
糖質制限するとハゲるからなw

おまえ9、抜け毛増えたろw

339 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 13:02:31.90 ID:q96Hc8390.net
炭水化物ってのは一言でいえば燃料であって、燃料を絶ったら代謝が減ってしまうからな。
メタボになった奴の問題は、基礎代謝が落ちていることだ。基礎代謝を増やすには、一には
筋トレやって筋肉量を増やすことかな。
あとは糖質はいくらでも食っていいから、食事を朝方にしろ。朝食うものは燃えやすい、昼以降
に食うものは脂肪になってたまりやすい。

340 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 13:04:17.21 ID:D5NbWisJ0.net
糖質制限=剥げやすいは事実ぽいね。

某芸人が糖質制限+筋トレしてかなり髪が薄くなっていた。

341 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 13:09:23.39 ID:eoEWDaoG0.net
>>340
抜け毛増えてるのって糖質制限のせいだったんだ・・・

342 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 13:20:49.09 ID:FzNkTjdM0.net
まだリスクとか言ってるのかw
2年続けてるけど絶好調だけどな。
一キロも走れなかったのがフルマラソン完走できるようになったし。
血液検査も全て正常
そういや開始半年ほどは頭薄くなったな。その後、治ったけど。

343 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 14:32:16.57 ID:krNxmwj70.net
>>331
糖質と油って、脳が一番必要とするものだからじゃね?
だからそれらを多く摂ろうとするとどうしても高カロリー食に行き着く
現代社会、特にサラリーマンやってると、脳が特に疲労しがちだし糖と油の消費が激しいから

344 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 14:45:09.18 ID:c3zl185Y0.net
日本人は炭水化物が好きだ

結果として、2人に1人が癌になる癌大国になった


糖質・炭水化物を摂取しなければ癌になんてほとんどならない

345 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 14:54:30.26 ID:Q1x6wewe0.net
史上最強のダイエット法を以下に記載する。

現代主流のダイエットは以下の3つ。すなわち、
@低カロリーダイエット
A低インシュリンダイエット(低GIダイエット)
B低カーボダイエット(糖質制限・炭水化物制限)

この3つのうちどれが最適かは個人差によるが、
この3つにおいて全てNGである、『じゃがいも』を
徹底的に避ける事こそが最強のダイエット法なのである。

346 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 17:07:18.54 ID:8MfH/Fdx0.net
やっぱ糖質制限すると頭おかしくなるのかな

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1455098104/

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/02/28(日) 12:29:10.74 ID:GNYZkmC9 [9/16]

極端なのは変だよね。糖質制限してるけど砂糖入り珈琲毎日飲んでるし。
角砂糖5〜7ぐらい取ってるよ。サトウキビ100%だけど。
理由は好きだから。それだけだよ。

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/02/28(日) 14:43:09.12 ID:GNYZkmC9 [12/16]

なんかアルコールに弱いから飲んで強くしろって言ってるみたいだな。
アンチって信者信者と連呼するけど頭オカシイよな。
そもそも糖質は体に悪いのだから糖耐性強くして意味あるの?

347 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 17:31:24.20 ID:8MfH/Fdx0.net
>>345
チキンや魚や野菜を多く食べて、脂質は不飽和脂肪酸から摂る(赤身肉は食べない)
地中海式ダイエットのほうが糖質制限よりも痩せると話題になってたけど、地中海式って芋頻繁に食べるんだよな…
http://microdiet.net/images/chicyukai_02.gif

低糖質ダイエットは、平均1.7キロ減少
地中海ダイエットは、平均3.1キロ減少

炭水化物50%・たんぱく質19%・脂質33%くらいのバランスらしい

Mediterranean Diet
The moderate-fat, restricted-calorie, Mediterranean diet was rich in vegetables and low in red meat,
with poultry and fish replacing beef and lamb.
We restricted energy intake to 1500 kcal per day for women and 1800 kcal per day for men,
with a goal of no more than 35% of calories from fat; the main sources of added fat were 30 to 45 g of olive oil
and a handful of nuts (five to seven nuts, <20 g) per day.
The diet is based on the recommendations of Willett and Skerrett.

http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMc1204792
http://www.nejm.org/action/showImage?doi=10.1056%2FNEJMc1204792&iid=f01

348 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 17:34:31.25 ID:Fj5DL7Gn0.net
>>346
スレ見てきたけどラーメン食ってるとか普通に言っててワロタ
巻き込み事故起こしたデブもこのダイエットしてたらしいけど
こんな感じだったんだろうな

349 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 17:58:42.46 ID:9wIPdpyJ0.net
質量比で
炭水化物:脂肪:タンパク質=4:1:1

これ、絶対に炭水化物過多だよ。
経管栄養剤なんかはこれが基準なんだけどさ。
病院食もこれが基本かもしれない。ご飯多すぎ!
(病院食の写真をググって見れば分かる。)

栄養学は間違ってると思うよ。
ご飯の量はこの半分でいい。おかずをもう少し増やしたい。
当直の時に検食をするんだけど、こんなんじゃ病気になる。

350 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 18:01:57.00 ID:QLRL5+Hk0.net
DNAによるだろ。それぐらい個性があるよ。統一するのは馬鹿

351 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 18:04:15.62 ID:F2y51oER0.net
>>210
運動不足

352 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 18:08:02.60 ID:8if64Ms70.net
糖質を摂らなければ食べても大丈夫って
そもそも食べる量我慢して減らせば痩せるだろ

353 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 18:13:58.67 ID:D5NbWisJ0.net
>>341
髪の毛は栄養のバランスやらホルモンのバランスが大事でそれが崩れると禿やすくなる。
糖質制限+筋肉トレーニングの組み合わせが禿への近道。

354 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 18:39:37.34 ID:w3qVrxeN0.net
糖質制限+筋トレしたら上半身ガリ腹ボテのひょうたん体型になるよ

355 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 18:47:40.99 ID:ZOA7rNWT0.net
脂肪だけ減らすダイエットないのかよ。

356 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 18:53:56.19 ID:UlRlD6HJ0.net
>>352
プwww

357 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 18:57:44.01 ID:8MfH/Fdx0.net
>>352
それすらできないくらい自制心がないんだろうな…

358 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 19:22:27.28 ID:AsX6fC/k0.net
>>352
一番不思議なのがそこだよな。

359 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 19:24:56.21 ID:bl+1QxFa0.net
極端に偏った食事が悪いのは分かるが
水分だけで20キロも痩せないだろw

360 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 19:40:49.96 ID:F2y51oER0.net
>>352
タンパク質はちゃんと摂らなきゃダメ

361 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 19:45:15.82 ID:AsX6fC/k0.net
糖質とってなきゃ蛋白とってても無駄だよ。
基礎代謝が3000として、脂肪1gで7キロカロリー、一日400g程度の減量、10日で4kg、一月で12kgの減量が限界。
なのに一月15kgも減量した。差の3kgはどっからきたの?って話だな。
実際は、水分じゃなくて全身の筋肉が壊された。

362 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 19:47:45.06 ID:mvyWEaWF0.net
http://majimaclinic22.webmedipr.jp/kanzenyobou/column1/29.html

半年前に軽度脳梗塞を発症。
幸い2週間で社会復帰できたが
再発が怖いので、薬以外に食事にも気を使ってる。

上記の医者のHPを参照したところ
半年で自然と6kg痩せた。
とにかく油と乳製品、お菓子類を抜けば、結構痩せるぞ。

コメは特に問題ないみたいだが
パンは体に悪いみたいだな。

363 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 19:49:48.37 ID:YCnskbQh0.net
>>1
そんなことより、糖質取らなかったら脳がエネルギー不足に陥らないのかね?
と前々から疑問に。

・・・て、どうせ糖質抜きする奴なんて、脳まで筋肉なんだろうから関係ねえか。

364 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 20:06:30.53 ID:fxioECYC0.net
友人がわりと過度なカロリー制限やって急にやせて
皮膚とかダルダルになったんだけど医者にそのこと言ったら
「筋肉だけが落ちたからそうなる」っていわれたんだと

普段の生活強度とか変わらんし タンパクも割りととってたのに
そんな筋肉だけがおちるわけねえだろ と思ったんだが。

365 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 20:20:35.07 ID:zY0rt9dXO.net
>>362
パンはコメに比べて一食あたりの塩分摂取が多くなるからな
あとメーカー市販品のパンは添加物の盛り合わせだし

366 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 20:21:14.02 ID:9m1HBk5r0.net
暴飲暴食を控える、って程度で十分じゃないのかな?食事でのダイエットは

あんま関係ないかもしれんけど、ジョギングよりも短距離ダッシュを繰り返し走った方が痩せるタイプもいる
若いころ駆けっこが速かったタイプや、筋肉が付きやすいタイプの人はおそらくこれ
ジョギングで全然走れず、走っても体がむくんだり翌日まで疲労を引きずるようなら間違いなくそう
体重そのものが劇的の落ちる、ってわけじゃないんだが、確実に引き締まり、絞りこまれてく感じ

だけど無理は禁物な
知人にこれを勧めたら、アキレス腱を部分断裂してエラいことになったから

367 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 20:23:10.98 ID:btdJxrk60.net
パスタは一食200g茹でる派なので食事回数減らしダイエットしか無理

368 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 20:24:07.95 ID:F2y51oER0.net
>>364
筋肉は脂肪よりも簡単に落ちるよ
運動してないとタンパク質は吸収されないし
運動中に糖質が不足すると筋肉が分解される

369 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 20:26:08.00 ID:EVcKsLn40.net
脂肪を落としたいならウォーキング等の有酸素運動が有効なのは間違いないね

370 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 20:26:33.11 ID:hoWCK/dy0.net
1カ月で15キロ減はやりすぎだよ・・・
その後ラーメンとかうどんとか大量に食べたら心臓にくるんかな

371 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 20:32:42.14 ID:3JP2eWXL0.net
>>364
脂肪は7200kcalでlkgってのはよくしられてると思うけど
筋肉はもっと軽いカロリーで消費されちゃう

体重落とす時脂肪だけ落ちるってことはまず不可能なんで
筋肉(と水分)も一緒に落ちてってる
ビルダーの減量期ですら筋トレやってなるべく維持(でも落ちる)が限界
普段通りじゃ筋肉ごっそり持ってかれて当然

372 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 20:34:06.04 ID:zY0rt9dXO.net
血色素量が多く筋肉のつきやすい体型なんだがひどい肩こり持ち
しかも片腕だけちょい高血圧になるぽいんでこれたぶんいかんよね
何かいいトレーニングはないかねえ

373 : :2016/02/28(日) 20:36:35.50 ID:h4Zj9Thl0.net
>>364
>医者にそのこと言ったら
 バカな医者に相談するからそうなる。減ったのが脂肪か筋肉かは画像診断
 しなければわからない。

374 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 20:44:14.69 ID:3JP2eWXL0.net
>>372
肩こりにはスワンアーム
(姿勢を正し首を伸ばす、肩ではなく肩甲骨から動かす、腕は肘から動かす、合間のストレッチは欠かさず)
https://www.youtube.com/watch?v=7KlnteHnZaU
あとリバースプッシュアップも良い
これやってると長時間のPC仕事だけど肩こりしない

高血圧なら塩減らして病院って思うけど、まあ行ってるよね

375 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 20:47:27.05 ID:oTkE/M8p0.net
最近、メタボメガネが異常に多いね。

376 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 20:48:44.68 ID:uTkyfXgD0.net
まったく食べないのはキツイ。通常の2、3割程度にしてる。

377 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 20:51:35.15 ID:EgEsLGQ90.net
なんのための五大栄養素だと思ってんだよ。バカなの

378 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 20:52:35.99 ID:umZ32vww0.net
そもそも、食って太らないのは生物として異常だからな。
食える時に時にたんまり食って脂肪として蓄え、飢餓(冬や乾季)に備える、
これが遺伝子に組み込まれた生物の基本機能。
ヒト(特にモンゴロイド)の場合、サルとして進化が分かれて以来、
木の実や穀物でエネルギーを採取することに特化した消化システムだから、
動物性タンパク質脂質主体に摂ると、体への負担が半端ない。

ダイエットに王道なし、摂取カロリーを控える(飢餓に耐える)だけ。

379 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 20:55:55.53 ID:FXH8KLDw0.net
テレビの情報を鵜呑みにする輩が多いのが笑える。
マスメディアの健康情報は、視聴者の健康よりも健康に関する
商品の宣伝が目的だ。
なにがビリーズブートキャンプだw 何が朝バナナダイエットだw

380 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 20:56:43.07 ID:GCcm7RKj0.net
>>300
それを何百年も続けてるから腸が短い。
日本人は消化の悪い米穀類を食べてきたので腸が長く、そういう人種が
肉を食べると腸内で腐敗する、というのを聞いた。

381 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 20:57:19.90 ID:3vf9XwzxO.net
>>368
昔の人かな?
運動無しのタンパク質摂取でもわずかながら筋肥大する
エネルギー源として筋肉を分解てお前学会で発表してこいよ笑

382 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 20:58:51.64 ID:EVcKsLn40.net
>>380
それ学術的に否定されてたと思うけど

383 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 21:00:23.18 ID:AsX6fC/k0.net
>>381
しないしない。運動しなけりゃリハビリ必要なぐらい。

384 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 21:01:46.87 ID:bYXQCc6b0.net
>>382
2週間で大腸がんになりやすい体に?!

食事の変更でまたたく間に腸内フローラなどが一変


 大腸がんの少ないアフリカの人に、2週間だけ食べものを変えてもらったところ、
またたく間に大腸がんになりやすい腸の状態に変わってしまった。

 食事の影響は怖い。

 米国ピッツバーグ大学医学部を含む、英国、フィンランド、南アフリカ、オランダの国際共同研究グループが、
オンライン科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ2015年4月28日に報告した。

 南アフリカの農村地域では1万人当たり5人未満で、がん化する場合もある大腸ポリープすらめったにない。
一方で、アフリカ系米国人では、大腸がんの発生率は1万人当たり65人と10倍以上もの開きがある。

同じアフリカを起源とするにもかかわらず大幅に異なる。

西洋ではがんによる死亡で2番目に多いのが大腸がんだ。

 いったいこの差は何なのか。

 研究グループは食事に原因を求めた。

 アフリカ系米国人の食事はアフリカの食事より動物性のタンパク質と脂質が多く、
水溶性の食物繊維が少ないことが、がんリスク増加の原因と考えられる。

 似たような話としては、大腸がんの少ない日本人がハワイに移住すると、
地元民のように大腸がんが多くなるまでに“1世代しか”かからないと示す研究もある。
https://www.mededge.jp/a/canc/12752

385 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 21:04:02.53 ID:zY0rt9dXO.net
>>374
ありがとう頑張ってみるわ
反対側の腕はまったくの正常値なんで血圧の左右差が割とあるんだよね
健康診断でも病院逝けとは全然言われない程度だがトレーニングは必要そう

386 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 21:04:53.68 ID:r+HHD5dj0.net
>>384
腸内フローラの話は面白いよね〜

387 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 21:10:31.71 ID:QqBICHLl0.net
マンガで分かる糖質制限ダイエット
では 1日 ご飯一杯の炭水化物はオッケーと書いてあるのに

なんでみんな それも制限しようとするのだろうか

388 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 21:10:37.59 ID:EVcKsLn40.net
腸内細菌が悪玉菌ばかりになるとビオチンが食われてハゲになりやすいし、ビタミンBの生成量が減るから脂質代謝も悪くなる

389 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 21:12:20.31 ID:BoSeKRUx0.net
朝昼はしっかり食べて
夜だけ炭水化物を意識的に減らすぐらいが
長続きするし、体の負担も少なくていい

390 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 21:12:26.21 ID:yZ1sgHZK0.net
>痩せたのも「脂肪が落ちたからではなく、体内の水分がなくなっただけなんです。

それで痩せるのはせいぜい2kgだっての

>1カ月で15キロ、3カ月目には20キロの減量に成功

の原因が水分の減少なら、とっくにミイラ化してるってwwwwwwwwwwwwwwwww

>糖エネルギーが不足すると、それを補うために、筋肉を分解してアミノ酸に変えて脳に送ります。
>その時に水分を使用するので、体重が落ちるんです。でも脂肪は減っていない」
>(『週刊現代』京都大学大学院・森谷敏夫教授)

こんな池沼が京大教授wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

糖が不足状態では脂肪も代謝するっての

391 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 21:13:00.48 ID:EVcKsLn40.net
糖質制限で肉ばっかり食ってると腸内環境が悪くなってハゲて痩せにくい体になるのはそのせい

392 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 21:13:33.92 ID:AsX6fC/k0.net
>>387
糖質制限ダイエットやる人は、計算するのが面倒くさいから1か0。
ま、カロリー計算できるくらいの奴はやらないよね。

393 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 21:14:45.87 ID:zeGfX4ro0.net
インプットばかりの考えに固執しないで
アウトプットも同等に考えなよ

サプリメントなどの即効性にとらわれず
ゆっくりでも腸内環境を整える身体づくりしたほうが良いと思う

394 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 21:16:58.98 ID:j8jdbcdo0.net
安全性が医学的に保障されてないみたいだから
やる気にはならないな

395 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 21:17:26.85 ID:yZ1sgHZK0.net
>>371
>体重落とす時脂肪だけ落ちるってことはまず不可能なんで

逆だ、逆

ボディビルダーが筋肉つける時にはどうしても脂肪もついちゃうが、コンテストに向けて脂肪だけ落とす

396 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 21:18:17.53 ID:CBQsc8sn0.net
高校の理系生物で解糖系や脂肪の代謝を習って以来、夜は主食抜いてる
朝、昼は普通に腹八分目で、主食はお代わりしない
元々お菓子はほとんど食べない

で、人間ドックでは異常なし
極端はダメだよ

397 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 21:19:02.59 ID:6i0cx3L70.net
この一ヶ月でお腹のブヨブヨの脂が硬くなったんだけど。
なにこれ気持ち悪い。

398 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 21:19:09.08 ID:YCnskbQh0.net
何ダイエットでもいいんだけど
そもそも「1週間で」とか「1か月で」とか短期間を設定してる時点で
既に気持ちが負けてる事に気付けw

399 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 21:20:40.47 ID:F2y51oER0.net
日本人は炭水化物と脂質ばっかり摂ってて肉と野菜食べなすぎだと思う

400 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 21:21:29.56 ID:CBQsc8sn0.net
>>372
片腕だけ高血圧って血管の異常があるよ(´・ω・`)
血管系の検査が出きるとこできちんと調べたほうがいい

401 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 21:26:36.05 ID:45Zd+YYy0.net
まあ、結局何が正しいのか分からないんだよな

402 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 21:27:29.58 ID:gmAzZtDp0.net
最近、ラーメン常食は危険と知った。
ラーメン屋の平均寿命60歳。

403 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 21:28:34.26 ID:DbtqOAnp0.net
ご飯だいすき、ご飯と漬物と納豆とさけ・たらこ・塩昆布さえあれば他には何もいらない


太るよなーw

404 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 21:29:33.75 ID:5fcKfAyY0.net
デブが食いまくって内臓血管ボロボロになる
んで糖質制限やってとどめさす
死ぬ

405 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 21:33:09.43 ID:d1/Ezhra0.net
>>402
ラーメンなんて毎日食うもんじゃねえよな
脂と油と添加物と塩分の固まりだからな

406 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 21:34:11.19 ID:ALU/LprD0.net
ダイエットで、1年で15kgくらい痩せた知人がいるけれど、
周囲が「あれはやべーよ…」「無理なダイエットするから…」
と話題にするほどハゲが加速してた。

407 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 21:34:15.73 ID:MdmLEK8B0.net
うちの会社の若いのが糖質制限ダイエットやっていたが、
当人曰く、頭が働かなくなる

んで結局やめたとかw

408 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 21:35:40.49 ID:jbBGeAQd0.net
炭水化物を制限してその他はバランス良くという発想がないのに驚く
なぜか肉はOK=じゃ肉を主食にみたいな考え方で糖質制限をする人がいるがそこが大きな間違い
制限してもしなくても肉メインじゃ体がおかしくなる
それに制限と言っても江部のように限りなく0とかあり得ないから
常人ならせいぜい一日1回主食を抜くぐらいでいいわけで
糖尿病ならそれで血糖コントロールができるわけ

409 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 21:36:14.11 ID:EVcKsLn40.net
ダイエットで体が冷えるようになると失敗。どこか間違った栄養管理をしている証

410 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 21:37:19.39 ID:jOvqwwsw0.net
ご飯たべないとうんこ出にくくなる

411 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 21:41:44.03 ID:hjkTi4te0.net
今週の月曜日に糖尿病と言われ、糖尿病の食事の本買ってきて食事、運動(ウオーキング30分)で一気に3キロ落ちた
仕事辞めてから20キロ近く太ったのが原因
糖尿病の食事も糖質制限になるの?

412 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 21:44:46.17 ID:zY0rt9dXO.net
>>400
ありがと

413 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 21:45:54.66 ID:jbBGeAQd0.net
>>411
食事と運動の相乗効果
どの程度の糖尿かは知らないが
携帯用の測定器を買って血糖値も測ったほうが良い
何を食べるとどれだけ上がるか、というのは個人差もあるから
そこを知ると気持ちも安定するし、改善しやすくなる
1万円位で買える

414 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 21:46:41.44 ID:Oq9bhp2E0.net
>>1
6年前に糖尿病言われて健康に気を付けても
6年しか長生きできないなら
美味いもの食って死んだ方が良いと思わせる

415 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 21:49:36.29 ID:jbBGeAQd0.net
>>414
薬を飲み続けるかインシュリンを打って美味しいものを食べるという手もあるが
問題は食べる量だな

416 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 21:53:36.56 ID:j/w5EtZG0.net
>>407
そういや死んだ桐山さんも糖質制限しているあいだは頭がぼーっとしていることが多かったらしいな

417 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 21:58:35.09 ID:hjkTi4te0.net
>>413
ヘモグロビンが平常値より2多いと
血糖値は食後一時間で152だった
携帯測定器あるんだ?
早速購入するよ
ありがとう

418 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 22:00:10.04 ID:JA48M6MC0.net
糖質の取りすぎが太る原因だという話がどうしてこうなった??

419 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 22:06:12.61 ID:1CjyWEq+0.net
>>407
あるある

ダイエットや健康法もいろいろいあるけど結局
腹八分が一番いいんだろうな

420 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 22:14:52.32 ID:LCf8ET/s0.net
>>419
腹八分で太ってる人はいないよね
飲み会続いたりで2kg位太ったら、野菜を多くしたり調整する
少しの我慢をずっとすればいいだけ

421 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 22:21:27.29 ID:dNPpIRaJ0.net
我慢が嫌いな自己チューデブが飛びつくカルトダイエット

422 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 22:31:15.54 ID:+8oHcEPx0.net
>>354
それ漏れ、168cm77Kg関取から4ヶ月で-14Kgの63Kg
鏡見たら筋肉ゴッソリ抜けてお腹はまだ妊娠3ヶ月、アウシュビッツかとおもたわw
箸持つ手も震えるしなw単に食事量減らすだけじゃアブナイ事この上ないわ
でも本来は55Kgだったんだよね、10年前は、10Km/日とか平気で歩いてたし
それが相撲部屋の様な環境におかれてご飯ばっかバクバクフィードさせられちまった
https://www.youtube.com/watch?v=yE1kiaT2CBU
脂肉がキモの様だね
高コレステロール食+Fasting時間を永く取る事かな
無食事で体が満足出来る時間を延ばすのが成功の秘訣の様だよ

423 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 22:31:40.87 ID:EK1Px5o40.net
そんなことよりお掃除ダイエットしようぜ

424 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 22:42:07.28 ID:RNYdtpqQ0.net
>>65

こんなこというやつおおいけど
現実は人間なかなか死なないわけで
中途半端に体だけボロボロになってだらだら生きながらえるやつが大半

長身は介護が必要になれば
周りの負担が半端ないよね

425 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 22:56:16.72 ID:yhTImLek0.net
糖質制限って炭水化物を避けることで無理なく摂取カロリーを減らせるってこと?

426 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 23:28:47.64 ID:jbBGeAQd0.net
>>425
膵臓から分泌されるインスリンは
食事、主に炭水化物から得られる血糖(血液中のグルコース)を
エネルギーとして利用したり貯蔵する役割が持っている

→そこが狂うと糖尿病(腎臓が余剰分を尿に排出)になる

つまり、炭水化物の摂取を制限すれば血糖を制限することができ、
結果としてエネルギーとして利用できる分は減ってしまうが、
貯蔵できる分も減る=体脂肪も減るという考え

だからこの話には摂取カロリーは関係ない

427 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 23:29:49.05 ID:jbBGeAQd0.net
○役割りを持っている
?役割りが持っている

428 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 23:38:37.79 ID:hZUw52kN0.net
餓死した人の体脂肪はほぼ無くなっている、が筋肉はあります
筋肉が先に溶けて脂肪だけ残るということは絶対にありません

429 :名無しさん@1周年:2016/02/28(日) 23:42:49.06 ID:PyLgnLaZ0.net
ライザップも短期間なのは危険だって知ってるから
これは一時的にやるものだよ

430 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 00:12:15.50 ID:2jgMwPGc0.net
>>422
なんだか曲を付けて歌いたくなるような文体だなぁ(´・ω・`)

431 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 00:15:10.30 ID:2jgMwPGc0.net
>>410
食事の量も大事だが、毎食後お茶を400ccばかり飲むようにしてて、すごく聞くよ。
いつも腹の中がパンパンになるぜ

432 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 09:35:28.78 ID:+gHty5NT0.net
結石からの透析で後悔するぞそれ

433 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 09:57:16.70 ID:EUJxo7F00.net
糖質が体に絶対必要だと思っている人がいるが、699万年間肉食中心で来た
食物繊維は消化出来ないのだから肉食動物だ、ブドウ糖はいる分だけ肝臓が作ってくれる
ケトン体が主燃料、脳も体もケトンで動くほうが本来の姿、臍帯血、胎児、幼児にもブドウ糖は確認されていない
「婦人科宗田先生の著書」ボクは血糖値642、a1c15,3あったが糖質制限で1週間で血糖値正常値、半年後に血液っ検査でa1c5,7で正常値
もう2年4っか月糖質1っ食10グラムに抑えているが糖尿で11キロ落ちていたが筋肉だけで6キロ増、頭もいつもさえて集中力も半端でない、
1週間後に74歳になるがラグビー現役、50歳と走っても遜色ない、
糖質はもとんと必要なし。

434 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 10:05:23.96 ID:M3aMnFZE0.net
62まで生きれば十分だよ
死因は糖尿病だ
糖尿病による血管へのダメージは修復不可能だからな

435 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 10:07:19.04 ID:RGaUQ18v0.net
糖質カットして痩せたって話はあっそうよかったねって感じで聞けるが
人類は何百万年もの間〜とかなんとか理屈をつけると途端に胡散臭くなる

436 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 10:14:02.46 ID:vxpgEpUE0.net
ブゥーチッブゥーチッ♪     ペーペケッペッペペーペーペペ♪
 ブゥーチッブゥーチッ♪   ペーペケッペッペペーペーペペ♪
  
 
                                  彡 ⌒ ミ
      彡ハヽヽミ        彡 ⌒ ミ        ( `・ω・´)    ブゥーブゥー♪
      ( ´・ω・`)      ( ´・ω・`)      / >‐ 、-ヽ    
      /     ヽ     ./ >‐ 、-ヽ     ./       ヾヽ  ブゥーブゥー♪
      / /    ヽ|  → /丶ノ、_。.ノ ._。)  → 〈 、〈      `)   結果をオミットする
     (_二つ    )    〈 、〈Y ,ーiー〈ト     \_ξ ~~~~~~~~)     これが現実
      |      イ     \_ξ ~~~~~~Y      |___/_| 
      |  l⌒ヽ  ヽ      |__/__|      . | 、,ノ | 、_ノ | 

437 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 10:16:07.10 ID:ZsNdNCMc0.net
朝昼は普通に食べて、夜だけ炭水化物とらないってのがいいのでは?
私はそうしてるけど

438 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 10:26:08.34 ID:y/P35Dp00.net
>>431
誰に聞いたって?

439 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 10:26:36.19 ID:7TUQRCCt0.net
食べる量を変えずに糖質を減らしたいなら麦飯が良いよ
麦は糖の吸収を抑えるから同じ量を食べてもダイエットになる
麦の硬さが気になる人は予め水に漬けておくと柔らかくなる
ちなみにこれは糖尿病の受刑者が刑務所の麦飯で改善された事で発見されたらしい

440 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 10:29:27.74 ID:7TUQRCCt0.net
>>435
その頃の方が健康で長生きだったわけでもないしね

441 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 11:00:15.44 ID:+gHty5NT0.net
現状炭水化物取り過ぎだから減らしましょうねってのは正論
全部なくしちまえってなると当然どこかにしわ寄せが来る

442 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 12:48:04.19 ID:c9BuOTL30.net
農耕する前は米なんて食ってなかったんだから別に食わなくていい
そもそも何年もだらしなく太ってる時点で心臓や血管病変リスク高い
すでにしわ寄せと言うか負担はかかってる

443 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 12:50:20.75 ID:dtz20axk0.net
>>442
それ
古代人なんて寿命30年くらいだったんだから長生きする必要ないよな
農耕する前には電気もネットも住居も浄水場も無かったんだからジャングルで暮らすのが一番いい

444 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 12:50:56.53 ID:vsRUERkf0.net
なんだかんだ言ってるけど、結局は「米は不味い」ってことなんだろ?
糖質制限派のおまいら
よほど昔に美味いご飯食わせてもらえなかったんだな

445 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 12:56:39.65 ID:LAK4J2hC0.net
メタボとか言ってウエストサイズ制限するから見た目だけ痩せようとするんだろ
アホかっての

446 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 12:57:21.29 ID:RGaUQ18v0.net
米小麦抜いて低糖質スイーツばくばく食ってるんだから滑稽w
糖質制限の提唱者がその低糖質スイーツを販売してるんだからもうね…

447 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 13:05:29.51 ID:ZnAC6SM70.net
朝昼は普通に炭水化物メインで食事をとるが、夕飯で炭水化物とらなくしたら、
体調がすこぶる良くなった。

448 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 13:08:43.23 ID:vsRUERkf0.net
>>445
”人は見た目が大事”だからな・・・
それで思い出したけど、こういう記事があったな

・元スーパーモデル、SI誌の表紙になった豊満モデルにウンザリ顔「不健康よ」
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160226-00010009-jisin-ent

449 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 13:10:40.77 ID:nIfPKn800.net
一番内臓に負担がかからない綺麗な食べ物は糖質。
タンパク質は異物だよ。
病気で弱っているとき点滴で打つのはブドウ糖だし。

450 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 13:16:43.31 ID:csaogL3W0.net
ダイエットなんて、出来るだけ色んな種類の食材を少しずつ万遍なく程々の量を食べて、
頬張らず1口の量を程々にして出来るだけ沢山噛んでゆっくり食べて、
そして程々の運動をすれば自然と痩せるはず

451 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 13:18:48.04 ID:csaogL3W0.net
>>436
髪の毛無くなってるやん!

452 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 13:20:00.69 ID:vsRUERkf0.net
>>450
1分1秒すら惜しくて、牛丼屋や立ち食いそばで急いでかっ込むサラリーマンにそれができると思う?

453 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 13:24:45.34 ID:OJySF8eQ0.net
アスペの治療も糖質カットじゃなかった?

454 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 13:28:07.55 ID:uj71S0v40.net
糖尿の人が糖質減らすのはわかるは糖尿でもない人がそんなことやってどうすんの

455 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 13:32:43.91 ID:vsRUERkf0.net
だから、”人は見た目が大事”だって言ってるだろ
デブは”自己管理ができないバカ”と一方的に決め付けられることが多いし、
ヘタすると出世にも響きかねないから

456 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 14:04:40.09 ID:ncpfvElm0.net
>>392
100か0じゃなくて1か0なの?w

457 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 14:48:35.40 ID:tSZV5sWT0.net
>>407
それは止める言い訳だよ
俺は糖質制限でボーっとしたこと無い
糖新生が起きれば脳に糖が行くからね

458 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 14:50:13.69 ID:pnXZsfV+0.net
マジで臭いから外出るな

459 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:03:29.65 ID:yN5eIFRU0.net
糖新生が動脈硬化(即死)を促進させているのにw

460 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:05:57.14 ID:tSZV5sWT0.net
>>458
糖質制限でケトン臭が出るレベルって
かなり厳密にやんないと出ないから
ダイエット目的の糖質制限じゃ関係ない
ボディービルダーレベルで実行しないと

461 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:06:17.90 ID:uAIyho5h0.net
>>16
結局、この記事から分かることは、
『一回でも肥満になったら、もう取り返しがつかない』ってことだな。
しょせん、糖質制限ダイエットも、見た目を補正するだけで、
根本的な健康を取り戻せるわけではない、と。

462 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:09:15.82 ID:FW0+aTSS0.net
>>1
この作文のどこがニュースですか?>シャチ ★    

463 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:12:25.87 ID:7aoFl8xG0.net
>>459
まじか
糖尿病の人は大変だな

464 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:13:55.41 ID:gfhrkm2l0.net
糖新生て非常回路みたいなもんだろ?あんなのがずっと続いてたら体がボロボロになりそうだな

465 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:15:27.60 ID:1OLKtJ4B0.net
糖新生って筋肉を分解したアミノ酸で肝臓に負担をかけながら糖を作りますって
ギャグですかw?
血中の酸増加で血栓や動脈硬化の元にしかならないって
デメリットしかないじゃんw

466 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:17:02.32 ID:5rWwlCU80.net
普段はサラダとおかずだけ食べて
週末の昼だけ家族と一緒だから主食も食べて
3時のおやつに恒例のお母さんの手作りケーキも食べてる
これも糖質制限なのかな
自分にとってはただのライフスタイルなんだけど

467 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:22:29.94 ID:QY5+6JFS0.net
糖新生が肝臓に負担wwwww

なら、炭水化物食ったのからグリコーゲンを作るのも肝臓に負担だなwwwwwwwwwwww

468 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:24:41.91 ID:RKXYAanL0.net
>>1
エネルギー不足を大量のたんぱく質で必死に補ってるんだろう。
そんな食事が体にいい訳がない。

469 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:35:38.43 ID:eiRGYcFF0.net
>>468
エネルギー不足?何の話?

470 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:37:57.41 ID:ZnAC6SM70.net
炭水化物制限して動脈硬化や心筋梗塞で死ぬ奴と、
炭水化物食いすぎて糖尿病で死ぬ奴って、どっちが多いんだろう?

471 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:38:46.16 ID:ZGMwU0XW0.net
ローソンのブランパンみたいのがもっと増えればいいな
ご飯は麦まぜればおk

472 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:40:39.96 ID:+gHty5NT0.net
>>470
そもそも炭水化物制限で痩せよう!なんて思う時点で健常者から程遠く後者でもあるので
ダブルパンチで死ぬ

473 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:40:59.85 ID:P3cIBPFP0.net
炭水化物を食べないじゃなく、ご飯をお茶碗半分だけにするとか、
減らすだけならいいんじゃないの?

474 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:42:44.41 ID:6qbMd7cp0.net
>>470
ダイエット中という条件を退ければ圧倒的に前者だろう
日本人の死因の2位は心疾患

475 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:45:27.59 ID:DhRdIfyR0.net
>>318
面白いじゃねえかw

三大栄養素〜にどう突っ込んでやろうかと思ったのにw

476 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:47:57.89 ID:mcJcSgpT0.net
>>466
無意識に等質制限をやってるってなると思うよ。

つかさ、今の人間て肉や魚、野菜以外に炭水化物もとるって食生活を何千年も続けてる訳じゃん?身体もそういう食生活で維持されるようになってるわけじゃん?
それをいきなり炭水化物だけスポーンッ!てとらなくなったら変になるんじゃねーの?結局バランスよく色んな物食わないとダメなんだよ。

477 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:51:32.78 ID:7aoFl8xG0.net
ダイエットしなければいけなくなるほど太ったら手遅れだろ
何やってもリスクだからな

478 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:51:48.01 ID:6qbMd7cp0.net
そもそも桐島って人62歳だろ
ダイエットとか糖尿とかいうけどいい加減死ぬ年齢、老人だよ
この後老体がマイナス20キロや糖質制限なんて無理なことやれば死ぬに決まっているし

479 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:57:21.40 ID:DhRdIfyR0.net
>>91
どんなやり方で痩せたかにもよるのでは
ビタミン・ミネラルの摂取はどうなのかとか

480 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 15:59:51.14 ID:dmalCtfM0.net
もうカルトだな

481 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 16:10:35.72 ID:V8dUWurg0.net
百キロのビルダーが必要一日に必要とされるタンパク質の量が200グラム
カロリーにして800キロカロリー
成人男性が一日に必要なカロリーが2500として残り1700までタンパク質で撮ってたら大変だろう

482 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 16:27:23.06 ID:lZRi+WU50.net
>>481
食った分が全部吸収されると思ってるからそんなバカな数字が出るんだ

483 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 16:33:59.74 ID:V8dUWurg0.net
>>482

脂肪考慮しないのかって先に突っ込まれるかと思ってた。
素人にはこのぐらいの説明でいいんだよ。

484 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 16:39:18.91 ID:oU/yswU60.net
>>481
なんで全部たんぱく質に置き換えてるの?

485 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 16:43:31.34 ID:hBA5+Q2J0.net
袋麺を開封前に砕いて、ベビースター代わりに食うのが好き

486 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 16:52:30.06 ID:KHVrtNzX0.net
痩せてモテたい一心で制限して結局、
ハゲ&バカに成り上がった奴わりといるからな。

487 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 16:53:46.71 ID:AxVlXXC80.net
>>480
うむ、制限とか削減とかではなく、
完全糖質遮断は、確かにカルト。

488 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 16:54:44.10 ID:pbJv3hWG0.net
>>446

ほんとそれ。笑う

489 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 16:56:10.88 ID:7TUQRCCt0.net
痩せてる人にも制限しろと言うのはちょっと宗教の勧誘っぽいかな
太ってる人と中年以上の人は制限した方が良いけど
特に酒好きの人

490 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 16:59:44.81 ID:ZgXeK5zH0.net
シベリヤから来る白鳥も米好き
肝臓と筋肉に貯蔵するためにインスリン分泌は健康の素
で不健康にしながらさらに不健康で健康になれると思うインチキ多い

491 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 17:03:18.93 ID:dtz20axk0.net
>>489
糖質制限って元々2型糖尿病になっても酒を止められないメタボ男が
酒以外から糖質抜いてバランス取ろうってはじめたものだしね

492 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 17:09:08.93 ID:PNH3Uu7g0.net
程度の問題。何事もバランスや普通が一番。その普通が難しいってのもあるが。俺は好きなもの食べて運動派。まあ、腹周りはがっつり脂肪ついたが。食べすぎなきゃそれもない。いかにストレスを溜めずにやれるか。食べすぎたならしばらく控えて運動量増やすとか

493 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 17:09:38.56 ID:gLms5b7CO.net
>>452
いつも食べてるものを1〜2割残せばいい
簡単だろ?

494 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 17:17:01.25 ID:V8dUWurg0.net
>>484

書くのが面倒くさかったから。

俺はプロテインで調整している、起きてから三時間ごとにプロテイン、夕飯好きなもの食う。

495 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 17:19:54.18 ID:kMJhI/kW0.net
三食炭水化物食べてるけど全然太らない
デブってただの自己責任のくせに炭水化物は毒とか洗脳するの止めてくれる

496 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 17:21:54.18 ID:dmalCtfM0.net
>>487
そう。フードファディズムって名前のカルト


そもそも昔からあるローカーボダイエットに
「肉が食べたい!デンプン止めよう!」て
肉好きな欧米人が飛びついたのを真似て
元々肉そんなに食べない日本でも逆輸入?してちょっとブームになって
さすがに下火になったのに

名前を変えてまた流行らせてるのが
この手のフードファディズムのやり口だよなあ

一部の怪しい医者がやたら推奨するし…



「糖質」という横文字でないベーシックな栄養学用語と
「制限」というストイックな言葉も
なんか理論がちゃんとしてて頑張れば効きそう、、、
と真面目な日本人が飛びつき易いのだと思う

497 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 17:21:57.30 ID:ZnAC6SM70.net
>>495
太りにくい体質と太りやすい体質があって、太りにくい人は糖尿病になりやすいと聞いたが。

498 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 17:24:15.20 ID:1KYNsrsW0.net
糖質中毒が必死ですねw

499 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 17:28:32.33 ID:csaogL3W0.net
またビリーズブートキャンプみたいな運動系のダイエットが流行らないかな

500 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 17:33:40.40 ID:H1GoaybI0.net
ノンフィクションライターの桐山秀樹氏(62)は「炭水化物をけっして
口にしてはならない」という教えに殉じて亡くなった。
氏は信者たちから聖人に列せられ未来永劫讃え続けられることだろう。

501 :名無しさんでも@1周年:2016/02/29(月) 17:43:10.17 ID:J2toBTo30.net
順天堂大学糖尿病内分泌内科の 綿田裕孝教授はこう解説している。
死因の解説なんか誰でも言える。

「糖質制限ダイエット」を実践し、著書などで成果を紹介していた
ノンフィクションライターの桐山秀樹氏(62)が死んだ。

綿田さんは、後出しで、それらしいことを言ってるが、
本まで出して実践しだした桐山さんに「そんなことしたら死ぬぞ」と
一言でも言ったのか?

502 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 17:55:11.52 ID:dtz20axk0.net
>>501
http://i.imgur.com/AzLz8rI.jpg
英語も読めずにこんなアホな本書いて自分が死ぬようなヤツだぞ
人の話なんてまともに聞くわけないだろ

503 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 18:05:56.36 ID:AxVlXXC80.net
糖質制限は、メタボおやじには確実に効くぞ。

糖質は過ぎれば過ぎるほどさらに欲しくなるので、
制限で減らして、その分を脂質タンパク質で補えば、
食欲がコントロールできるようになる。
これが一番大きいわ。

やせてる人や普通の人がする必要はないと思うけどなw

504 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 18:17:19.61 ID:ZsNdNCMc0.net
夜中にラーメン炒飯なんかもっての他だね
めんどくさいけど夜は野菜中心にした方がいいのは確か

505 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 18:20:41.38 ID:GirM4m8F0.net
俺は腎機能が弱いから無理だな

506 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 18:28:54.82 ID:lRBCwSpC0.net
>>469
エネルギー=糖質不足なんだろ。

507 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 20:56:43.57 ID:c9BuOTL30.net
>>486
でもお前、デブでハゲでバカじゃん

508 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 21:16:38.25 ID:j31umgXg0.net
やはり糖質制限ダメなのね


そう思って昼定食食ったあとエンゼルパイ6個入り買い食いしたわ

509 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 21:44:32.01 ID:Fo+6gRj+0.net
いやどう考えても日本人は糖質摂り過ぎ

510 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 21:48:50.11 ID:nIfPKn800.net
>>509
そういう体にできているらしいよ。
腸の長さが欧米人の1.5倍ぐらいあるから
欧米人のような肉を中心とした食事だとガンになるらしいよ。
むしろタンパク質を控えないとやばいね。

511 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 21:51:10.28 ID:gfhrkm2l0.net
>>510
腸の長さに関する話はデマ

512 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 21:52:12.80 ID:V8dUWurg0.net
>>504

昼に何食ってるかによる。
昼間はほとんどタンパク質と野菜で、
就寝中は補給がしにくいので結構何でも食ってるが痩せていくよ。

513 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 21:54:09.57 ID:Ia6VNrrn0.net
糖質制限はダメじゃねええよw
極端に徹底してやるのは危険だと思うけど

寧ろデブには有効でしょw
どーしても喰いたい時は我慢しないで喰えばいいって程度で
やってるだけでも効果あると思う
普段全く運動してない人は、軽くウォーキングやストレッチ
合わせてするだけでも激的に変わると思う

514 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 22:10:45.55 ID:Xvr+iB9O0.net
やったら生理止まった
その後やめたらリバウンドした

515 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 22:19:02.15 ID:+5DMKCmq0.net
デブは何やってもダイエットになる

516 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 22:46:07.76 ID:AxVlXXC80.net
>>515
そうだけど、辛いか辛くないか、
続くか続かないか、というほうにかかっている。

517 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 23:08:48.63 ID:Ia6VNrrn0.net
>>514
そゆのってデブでもないのに細くなる=綺麗と勘違いしてる人か
丸っきり飯抜きみたいな極端な事してるからじゃねえのw

518 :名無しさん@1周年:2016/02/29(月) 23:34:48.15 ID:dl0mjWwy0.net
>>513
 糖質摂取量に関して5〜26年追跡した海外の論文を分析したところ、
総摂取カロリー中、糖質が3〜4割のグループは、6〜7割のそれと比べて、死亡率が1.31倍だった。

「原因究明はこれからですが、長期にわたる糖質制限ダイエットは寿命を縮める可能性がある。
今後、日本でも長期的な調査が必要です」(能登医師)

 提唱者の江部医師は、

「糖質摂取量が全カロリー中の3〜4割の『中糖質食』では、食後の血糖値、インスリン濃度が高いままで発がんや動脈硬化のリスクが改善できない。
ただ、ハーバード大の研究では、中糖質でも植物性の食品の割合が多いと、死亡率が減少している」

 と反論し、血糖・インスリンが上昇しにくい、糖質が12%の「スーパー糖質制限食」を提唱する。
一方、能登医師によると、糖質の割合が減るほどリスクが増える結果も複数あったという。

519 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 00:54:21.90 ID:QUU1sD+s0.net
だから何なのか全然意味不なんだけどw

520 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 02:42:29.55 ID:uP0N7EHt0.net
そもそも糖質制限って、糖質を制限するだけで炭水化物をまったく食べないわけじゃないだろ?

521 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 02:45:02.44 ID:uP0N7EHt0.net
>>518
なる
そういう流れね
理解した

522 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 03:26:31.77 ID:XP6u4g1X0.net
お前ら長生きしたいんだな、予想外だわ

523 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 05:14:44.16 ID:kPW8tzhj0.net
>>520
でも、>>518 に出てくる提唱者の江部医師とか言う人がやってる
「スーパー糖質制限食」になると、常人の感覚ではもう
殆ど炭水化物食ってないに等しい気がする。
なので、食わなきゃ食わないだけ良いらしい。
とても真似出来んが。

524 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 06:21:15.82 ID:eI4ApeqAO.net
江部は池沼

525 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 06:44:29.49 ID:BJaKtOXx0.net
コレステロールっていい奴じゃないの?

526 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 06:48:14.47 ID:RIUkbdCH0.net
このダイエット法を提唱した人が死んじゃったんでしょ?
なんでやるんだ?

527 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 07:18:29.11 ID:RWs+0oOQ0.net
つかダメリカスから入ってくるものはほとんど全部カルト

新自由主義・・・
ストーカー・・・
「デモクラシー」
「法の支配」

528 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 07:40:01.69 ID:h/KJ+Juq0.net
こんなダイエット無理に頑張るより
デブは腸にデブ菌がいるからデブ菌を除菌して
そのあと糞便移植でヤセ菌をいれた方が楽して自然に痩せれるんじゃね

529 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 08:20:26.78 ID:m8AgBLmM0.net
運動も不要ってのが間違ってる
ランニングなりを継続しながら炭水化物は減らしていくべきなんだ
自分の例だと178センチ80キロあって 一月に150キロとか走ると両膝が痛くて痛くて仕方なかった
それを三カ月 ライザップとかで推進してた食事メニューをパクって真似しただけで18キロ落ちた
それと伴って体重が軽くなった事により膝痛から一気に解放された。
有酸素運動したくても体重が重いと膝を痛めるんだ。
2月には250キロ走れたが膝痛なし。
食物を買う前に栄養数値を確認する癖ができたし糖質制限って発想には感謝している。

530 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 09:24:31.36 ID:Um8sN17q0.net
減らすだけでいいのに
一切採らないとか極端な事する必要ない

531 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 10:02:57.46 ID:QAQY6YQZ0.net
厳密な糖質制限(たとえば50g/日未満)は、炭水化物が溢れかえる今の時代では、結構大変だよ。
やってるつもりでもできてる人は少ない。
特に継続するのは、宗教並みに信心深い人じゃないと無理。
要するに、危険性を唱える人は多いが、データが無いのが実情。
比較する集団が得られないから研究できない。
逆に安全性も確証は無いけどね。

532 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 10:12:55.37 ID:knc2rspZ0.net
夜に炭水化物とらないだけで十分だと思うけどね
昼に普通にカレーやラーメン食べてるけど
夜は魚と野菜中心にしてるから太った事ないな。20年以上ほとんど体重変わらんし

533 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 10:14:19.25 ID:LvYCTu150.net
食事を少し減らして運動しろ
運動しないダイエットとかアホかと

534 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 10:15:00.72 ID:ck18XO0c0.net
夕飯に炭水化物とらないのは、正解な気がする。

535 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 10:17:10.12 ID:iYiTcoGZ0.net
「"糖質制限しない"ダイエットとかはない」と思うが、
今のゼロ狙いというのは、体に掛かる負担は半端ないと思うし、

体脂肪率が正常範囲に低下したら、普通のダイエットに戻せよ。
低血糖は危険すぎる、突然死する。

536 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 10:18:42.35 ID:pZzozHttO.net
ダイエットしたいなら運動量を増やすこと
食事制限で体重が減るのは
痩せたというより、やつれているだけ

537 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 10:22:29.29 ID:LtSYdEF30.net
人参とかじゃがいもとかでも糖質はとれるし
高糖質は体に悪いから量に注意して摂るのは大事だと思うけどな

538 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 10:27:06.50 ID:iYiTcoGZ0.net
>結論からいうとイヌイットの寿命は68歳で
>カナダ全体の平均寿命よりやはり10歳低いそうです。

539 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 10:30:34.22 ID:ck18XO0c0.net
イヌイットの食卓をテレビで観たことあるけど、けっこう衝撃的だったな。
血のしたたる生肉貪り食うみたいな感じで。
食文化の事をあれこれ言いたくはないが、アレは真似できん。

540 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 10:32:26.37 ID:9+AnU30X0.net
何でもほどほどだよ
低炭水化物であって、
全く採らないのは良くない

541 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 10:38:46.08 ID:YNPpQsnc0.net
食べないんじゃなくて、
食べ方を変えたらいいんじゃないの?
ご飯は一番最後にするとかの

542 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 10:47:42.88 ID:Z3iZQoPL0.net
糖質過多はよくないけど制限しすぎも問題
総量のバランスだと思うよ
1日単位じゃなくて3日毎くらいのスパンで考えるとやりやすい。
親の糖尿対策で習ったんだけどね
糖尿食でダイエットするのが安全で良いよ。

543 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 10:48:57.58 ID:LtSYdEF30.net
摂らない人は野菜の糖分まで計算するらしいからな

544 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 10:49:02.04 ID:KIijwT5f0.net
マスゴミが掌返したように糖質制限を批判してるってことは
糖質制限は悪くないってことだな

わかった

545 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 10:50:22.71 ID:lOyVpe7/0.net
結局ボケなきゃいいんだよ
無駄に体力ある糞垂れ老人になったら終わり

546 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 10:51:50.41 ID:LtSYdEF30.net
40 名無しさん@1周年 sage New! 2016/02/26(金) 12:24:15.48 ID:MQ5X0H+G0
50歳過ぎたのに、ラーメン食い過ぎ・・

1月2日 餃子の王将 奈良柏木店 in 奈良市, 奈良県 ←餃子山盛り15人前
1月7日 ラーメン横綱 柏原店 in 柏原市, 大阪府
1月17日 河童ラーメン本舗 押熊店 in 奈良市
1月21日 丸源ラーメン 二条大路店 in 奈良市
2月3日 よってこや 真美ヶ丘店 in 香芝市, 奈良県
2月9日 大阪の味らーめん 喜らく 新梅田店
2月12日 彩華ラーメン 大阪上六店
2月15日 麺屋貴光
2月19日 ラーメンとん太
2月20日 つけ麺 橿原神宮前駅 in 橿原市, 奈良県

15 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 02:23:22.83 ID:isUX8/GT0
2月17日
昼間に知り合いの店でバームクーヘン購入、夜は焼肉屋

2月18日
昼:香川県のうどん屋でうどん&ちくわ天
夜:徳島ラーメン

2月19日
香川県で朝〜昼にかけてうどん屋3軒ハシゴ

2月20日
同窓会で居酒屋訪問 ちゃんこっぽい鍋を堪能 → ラーメン屋へ(写真がラーメン・つけ麺の2枚あるので両方注文?)

2月22日
うどん屋できつねと釜揚げバタージンジャーうどんを迷った挙句両方注文
http://i.imgur.com/SXwStqv.png

※さらに、喫茶店からのツイートでは、
 たばこの箱もいつも一緒に写ってるから間違いなくヘビースモーカー


かといって最近の梅田の交通事故起こした人みたいに
この内容で低炭水化物ダイエット「中」だったと言われても困るしなあ

547 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 10:53:17.87 ID:+U3e46T80.net
キチンと医師の診察を受けながら、定期検査も行った上でやる糖質制限なら
問題はない
素人だけで糖質制限(というより糖質カットだな)などをすると、ケトーシスなどで
内臓をやられて死ぬことも多い
生半可な知識でやるバカが一番悪い

548 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 10:54:12.39 ID:LtSYdEF30.net
高糖質・高脂質・高塩分の食事が糖質制限ダイエットより
普通に&はるかに脳や血管に悪いのはさすがにわかる

549 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 10:58:04.44 ID:fhK5595t0.net
糖質を減らす食事にすると塩分摂取量が増えたわ

550 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 11:08:03.27 ID:IOMEBz6a0.net
筋トレと有酸素運動しながら
主食は1食あたり8枚切りの食パン一枚程度。
白米なら小さいおにぎり1個。
このくらいに抑えるだけでぐんぐん痩せる。
だのに日本では運動もせずに
食事だけで痩せようって考えるやつが多く、
けっきょく極端なやりかたにしかならない。

551 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 11:10:05.51 ID:uTMaksnP0.net
ねらーの主食は角砂糖

552 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 11:24:20.71 ID:hxYlVtO50.net
>>539
生肉、特に臓物を食べないと肉からビタミンを取ることは難しいからね
糖質制限は基本的に文明を否定してジャングルや洞穴の狩猟生活に回帰するものだから

553 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 11:27:10.01 ID:P1t3DOiH0.net
糖尿病の都道府県別ランキング 
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2014/021920.php

炭水化物デブや塩分摂り過ぎの田舎モノは氏ぬんです!w

554 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 11:28:59.77 ID:P1t3DOiH0.net
ワケの分からん論文は信じて眼の前にある身近なデータ無視ですかあw

555 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 11:30:27.23 ID:/WOJymwA0.net
>>546
糖質制限スレ見てきたけどラーメンとかドーナツの話ばっかりしてるのな
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1456740555/
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1455098104/825-

なんかチートデイとか言って解禁日作って食ってるらしいし
そっちのほうがよっぽど危ないだろこれ頭おかしいんじゃないか

556 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 11:34:36.09 ID:8FNJId9A0.net
昼飯の後に、
ちんすこうと、サーターアンダギー食べたわw

557 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 11:35:38.95 ID:3fyksKTc0.net
>>88
グクイチの放射能は、タイムスリップして2011年以前にも降り注いだんですね。
お前は馬鹿かw

558 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 12:12:34.25 ID:knc2rspZ0.net
>>553
もちろん遺伝とかもあるんだろうけど、運動不足(田舎なのでほぼ車移動)
と炭水化物摂取過多なんだろうね。ワーストが徳島(ラーメン)香川(うどん)だし

559 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 12:20:54.85 ID:IoZdtfjs0.net
>>553
うどんか?
うどんなのか!?w

560 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 13:18:25.16 ID:Sy6uf6rm0.net
>>558
徳島は菓子パンの消費量が一位とかだった気がする。
人口あたりのね。

561 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 13:31:27.08 ID:H+uG5EhH0.net
>>550
仕事山積みで昼休憩もまともに取れない&残業続きのサラリーマンに運動しろというのは酷な話だろ
駅一本分歩いて帰ることすら苦痛だろうし

562 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 13:32:25.58 ID:bcQKJMMK0.net
徳島製粉 金ちゃんヌードルしょwwwwwww

563 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 13:39:03.76 ID:FKZen1LT0.net
>>561
刑務所の囚人ですら、1日30分の運動の機会を与えないと、人権侵害なんだぜ。

564 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 13:40:50.79 ID:e8OJQZTi0.net
筋肉だけを消費して脂肪はそのままみたいな認識も頭おかしいよねw

565 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 13:41:38.26 ID:maYR4W320.net
極端な1か0かで議論すんなよ
茶碗半分にして足りなきゃ繊維質増やしたらめっちゃ体調・数値改善したぞ

566 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 13:44:12.80 ID:ivNknYX4O.net
〜を摂っちゃだめとかだと必ず体を壊す、「何事もバランスよく程々に」が良い。

567 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 13:45:38.98 ID:oV7ZGXpk0.net
>>510
アホか!

568 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 13:52:02.72 ID:tUntbyG10.net
は?炭水化物を摂取しないから水分が、じゃなくて
筋肉が分解されて体重が減るんだろうが
筋肉が分解されて減るってことは糖尿病へ拍車をかけることになる
また筋肉が減るってことは将来の寝たきりリスクや内臓疾患のリスクを負うことになる
考えてもみろ、炭水化物の代わりにたんぱく質をどんだけ摂取しないといけないんだよ
必然的に追いつかなくなって結局筋肉を分解してしまうではないか
しかも悪玉コレステロールってなんだよw
そんなもんはないって最近カラクリがばれたじゃないか

569 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 13:55:42.90 ID:/WOJymwA0.net
肉やチーズの食べ過ぎは体に悪い 高タンパク質ダイエットは危険
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2014/021470_2.php

 米国の食事ガイドラインでは、タンパク質の摂取量の目安は決められていない。
日本では、タンパク質を体重1kgあたり1.0~1.2gとることが勧められることが多い。
これは、1日の摂取カロリーの12~15%に相当する。

 タンパク質は、細胞や筋肉、皮膚、骨格などの材料になる必須の栄養素だ。
タンパク質が不足すると、さまざまな障害が出てくるので、必要量をとることが求められるが、
米国人の多くは必要量の2倍以上を摂取しているという。

肉を食べ過ぎるとインスリン様成長因子(IGF)が増える

 タンパク質をとり過ぎるとなぜ体に悪いのか? 肉類を食べ過ぎると増えるホルモンが影響しているという。

 「インスリン様成長因子」(IGF)は、インスリンとよく似た構造のホルモンだ。
インスリンは、食事に反応して分泌され、糖や脂質などの調節をするが、
これに対しIGFには、成長ホルモンや栄養状態の影響を受けながら増減し、細胞の増殖や分化などを促進する作用がある。

 IGFは、がんの発症を促すと考えられている。
肉類からタンパク質をとりすぎると、IGFが増えることが判明した。
「中年期に低タンパクの食事をとることが、がんと全死因による死亡を防ぐのに役立ちます」と、ロンゴ教授は話す。

 「食事の影響は、長期に及びます。100歳まで健康で元気に生きるために、どんな食品を食べれば良いのか、さまざまな研究が行われ探求されています。
今回の研究は、タンパク質の過剰摂取が寿命を縮める原因になる可能性を示したものです」(ロンゴ教授)。

570 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 13:56:34.22 ID:ytCyLr+R0.net
>>553
うどんが悪いんじゃなくて同時に米食ってるからだろ。

571 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 14:19:28.34 ID:9wYXRGZk0.net
>>30
3週間で6キロ体重減ったのは水分が減っただけじゃないの?

572 :糖尿死亡率ワースト県民:2016/03/01(火) 14:30:16.61 ID:bcQKJMMK0.net
ブゥーチッブゥーチッ♪     ペーペケッペッペペーペーペペ♪
 ブゥーチッブゥーチッ♪   ペーペケッペッペペーペーペペ♪
  
 
                                  彡 ⌒ ミ
      彡ハヽヽミ        彡 ⌒ ミ        ( `・ω・´)    ブゥーブゥー♪
      ( ´・ω・`)      ( ´・ω・`)      / >‐ 、-ヽ    
      /     ヽ     ./ >‐ 、-ヽ     ./       ヾヽ  ブゥーブゥー♪
      / /    ヽ|  → /丶ノ、_。.ノ ._。)  → 〈 、〈      `)   結果をオミットする
     (_二つ    )    〈 、〈Y ,ーiー〈ト     \_ξ ~~~~~~~~)     これが現実
      |      イ     \_ξ ~~~~~~Y      |___/_| 
      |  l⌒ヽ  ヽ      |__/__|      . | 、,ノ | 、_ノ |

573 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 14:51:07.07 ID:bcQKJMMK0.net
https://www.youtube.com/watch?v=KpTMKvRCkUI

574 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 14:54:56.72 ID:bcQKJMMK0.net
https://www.youtube.com/watch?v=7y_EkZgEBCQ

575 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 15:05:28.25 ID:bcQKJMMK0.net
カロリー制限ダイエット・糖質制限ダイエット徹底比較SP

https://www.youtube.com/watch?v=tDID4lA1TN8 Part.1
https://www.youtube.com/watch?v=eUtfPGGrTFM Part.2
https://www.youtube.com/watch?v=M1yqAQvl1YU Part.3
https://www.youtube.com/watch?v=3MZwK0v1dZI Part.4

576 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 15:06:50.44 ID:bcQKJMMK0.net
炭水化物が人類を滅ぼす

https://www.youtube.com/watch?v=fFYy7UX-iXU

577 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 15:56:14.36 ID:xDh9xqeu0.net
Gacktは10年くらい炭水化物をとってないって前にテレビで言ってたけど
あれは嘘だったのか

578 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 17:23:29.41 ID:SU8m99DH0.net
炭水化物の塊の芋しか食ってない奥地の少数民族が筋骨粒々だったりするんだよな。
学者が、炭水化物をタンパク質などの必要な栄養に変換する能力があるとしか思えないと。
人間には本来、栄養を最適で必要な形で吸収する能力があり、環境や一族の継承でそれが発揮されることもあるんでしょうと。
吉本の小藪は代々続くノンミートイーターなんだけど、背はデカイし健康体だしな。
先祖代々、慣れ親しんだもん食ったほうがいいと思うわ。

579 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 17:26:28.88 ID:k3Xnt+tg0.net
味付けが塩だけの特大おにぎりを
炒飯をおかずに食べてストロングゼロで流し込む。
これが出来なくなる人生なら死んだほうがマシ。

580 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 17:33:07.34 ID:1xSc+i+O0.net
>>579
アル中だろ?

581 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 17:45:19.16 ID:/9x4sKgkO.net
ハフハフ

582 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 17:46:03.77 ID:k3Xnt+tg0.net
>>580
ほぼ毎日飲むけどアル中じゃない。
ここ10年くらい缶チューハイ1本飲んで気持ちよくなって終わり。
飲み会でもせいぜい2杯位しか飲まないし家でも2本なんて滅多に飲まない。
ちなみにじいちゃんもそんな感じで毎日飲むけど絶対に飲み過ぎず
酒で人に迷惑をかけない人だったから見習ってるしリスペクトしている。

583 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 17:48:50.77 ID:XjxodjDc0.net
>>561
運動しなから疲れんだよ

584 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 17:53:11.80 ID:8Q/XhOdM0.net
ご飯の中にもタンパク質は含まれているらしいから無理して
食べることはないように思う。

585 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 18:28:40.27 ID:7wobuYNb0.net
https://www.youtube.com/watch?v=oATdClLBOSc

586 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 18:35:32.71 ID:RZx8CGTJ0.net
やっぱ極端はあかんな

587 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 18:37:24.86 ID:k1EOfCrL0.net
納豆、豆腐、鶏肉でも食ってろよ。
安くていいぜ。
あと、卵な。

588 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 18:39:31.75 ID:TyLj06NX0.net
死ぬ糖質制限ダイエット
vs
長生き脂質制限

589 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 18:42:49.84 ID:uzOO2Mku0.net
>>116
クリスティアーノ・ロナウド186cm84kg
BMI24.28

こういう層が上げてるんじゃないか?
野球選手なんかは25〜30が大多数だろうし、筋トレ頑張ってよく食ってよく動く連中も25くらいだろうし。
運動せずに普通体型のおっさんは栄養足りてなさそうだし、筋肉質な25くらいが最も健康そう。

体重なんかどうでもいいんだよな。

590 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 18:43:50.22 ID:EFFQXQMK0.net
白米くいたかったなあと思いながら亡くなったんだろうか? 

591 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 18:50:05.31 ID:lIUQVUbQ0.net
>>1
心臓は筋肉で出来ている

筋肉の動力源は炭水化物が糖に変化したもの

炭水化物を取らないと常に動いている心臓に負担を掛け、

だんだん心臓が苦しくなり、れでも続けていると心停止を起こす

592 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 18:51:33.04 ID:lIUQVUbQ0.net
>>579
完全に腎臓やられてるわ
もうすぐ透析だよお前

593 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 18:57:48.03 ID:7wobuYNb0.net
栄養士系専門家は、ほぼ全員有効でない
アドバイザー、研究家系、はほぼ全員有効である

オレは有効だと思う!
やれば痩せたヤメたらリバンドしたとか言ってる奴いるけど
そんなの当り前やんw
デブってたヤル前の食生活に戻せば太るに決まってるwwwww
要するにオマエ喰い杉なのwwwwwwwwwwwwwwwww

594 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 19:05:40.44 ID:Sy6uf6rm0.net
>>591
炭水化物=糖質+食物繊維
だよ。

この糖質の中に、単糖と多糖があるわけで。
炭水化物が糖に、って、多分デンプンが分解されて、
ブドウ糖へ云々のことを言いたいんだろうけど。

595 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 19:42:14.46 ID:+U1aGu2H0.net
>>591
心臓のエネルギー源の割合は、脂肪酸1/3、糖質1/6、乳酸1/6。

596 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 19:50:44.72 ID:/WOJymwA0.net
>>595
http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/79c8b768e6c10ef55d817d2870c74cf3
2014年05月21日
昨日、ついに69kg台になった。この5ヶ月ほどで、10kgほど減少したことになる。HbA1cは、7.2から5.4と正常値となり、投薬もやめることとなった。
「炭水化物は人類を滅ぼす」を読んで、素直に実行したのが、効いた。

体型も変わり、喜んだ矢先、買い物の際、財布入りのセカンドバックをどこかへ置き忘れた。
警察への届けを済ませ、その帰途コンビ二で買い物するつもりが、駐車場の車止めに足をのせてしまい、滑って、転倒した。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/2d125a13f1d35c1a359df5bc3d6ea254
糖質制限の減量の結果、糖尿病薬を減らすことができた。コレステロール薬も、当然減らすべきと思っていた。
医者にその旨いうと、思いがけない反応があった。HDLが低いときた。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/6940471fe12801280422840aa4da607b
2014年06月17日
コンビニで、買ったことがなかった、チキンの唐揚げを、今は昼食としたりしているが、体重は増えない。
カロリーが高いということで、タブーだったのが、逆転した。今は、これが主食に近い。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/b9d5d1a5315c8b5db6daef162fd09bc0
2014年06月19日
今朝から、急に腹痛がはじまった。起床直後はなんともなかったが、朝のトイレのあと、腹痛が始まっていた。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/d1f8e8e06a8a720c53573e57e7f84604
2014年07月01日
家内と歩いているうちに、頭が白くなってきた。たまらず、座り込んだ。しばらく、道端で腰をかけていたが、これは心臓だと確信した。
カテーテルの検査をすることとなり、異常があれば、ただちに治療するということになった。
検査の結果、以前にステントをいれた場所とは違うところが詰まっており、完全につまってしまえば、間違いなく死ぬところと、あとでいわれた。

597 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 19:52:52.81 ID:/WOJymwA0.net
>>595
http://www.ncgm.go.jp/sogoannai/housyasen/kakuigaku/inspect/scinti_03.html
血液中に心筋細胞のエネルギー源となるものはいろいろありますが、心筋細胞がもっとも好むエネルギー源は脂肪酸です。
糖分も大好きですが、圧倒的に大好きなのは脂肪酸です。

脂肪酸は、とてもたくさんの酸素も同時に使います。
心筋細胞が一回のお食事を脂肪酸ですませると、酸素をたくさん使ってしまいます。

正常な場合は、これでもまかなえますが、心筋の血流が少なくなってしまった場合、酸素はできるだけ使わないようにしたいものです。
そうすると、心筋細胞はお食事を脂肪酸から糖に切り替えます。

糖だと、一回のお食事に必要な酸素がすくなくて済むからです(とても賢いですね。)
このように、正常な心筋細臓は大好きな脂肪酸をお食事源とする余裕がありますが、
正常ではない心筋細胞は、酸素量を減らそうと、糖中心のお食事になります。

つまり、脂肪酸を反映するお薬を注射してから撮像すると、正常ではない場合、脂肪酸を反映するお薬は入っていかなくなります。

598 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 19:57:14.74 ID:HDDwEDh00.net
>>578
> 炭水化物の塊の芋しか食ってない奥地の少数民族が筋骨粒々だったりするんだよな。

糖質を取ればインスリンが出る。
インスリンは細胞が栄養を取り入れることを促す作用があり、脂肪細胞に働けば脂肪細胞が栄養を取り込んでブタになり、
筋肉の細胞に働けば筋肉が栄養を取り込んで、ゴリマッチョになる。

SAVASとかの筋トレしている人向けのサプリの栄養成分表を見ればこの性質が応用されていることが判る。
アミノ酸やタンパク質だけでなく、糖分もかなり入っている。
筋トレにより筋肉の細胞を壊した直後に、糖質入りのアミノ酸・タンパク質飲料を飲んで、血糖値を上げてインスリンの分泌を促し、
消耗から回復しようとする筋肉細胞に、優先的にアミノ酸を取り込ませる作戦。

他方、減量するのが目的の人のためのサプリには、あまり糖分は入っていない。
糖分を取るとインスリンが出て、減量の邪魔をするから。

今度、スポーツ店に行くことがあったら、見比べてみて下さい。
営業上、門外不出の扱いになっているだけで、巧みに糖質をコントロールすることが体重管理のキモであることは、業界では
常識なんだろう、と思う。

599 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 20:40:35.12 ID:JUEoFRtm0.net
コロッケパンとかお好み焼き定食とか
どう考えても気違いの所業

600 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 21:31:41.24 ID:cmn9FiiI0.net
健康目的の減量で早死にとか本末転倒もいいとこだな

601 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 22:17:52.15 ID:YEuk4WKg0.net
今日の夕食
ミスド2つ
ご飯
焼きそば
味噌汁


602 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 22:38:25.17 ID:3rTGchpu0.net
                   彡 ⌒ ミ
    彡ハヽヽミ          ( ´・ω・`) ブゥーチッブゥーチッ♪
   ( ´・ω・`)        ./ >‐ 、-ヽ   ペーペケッペッペペーペーペペ♪
   /     ヽ      /丶ノ、_。.ノ ._。) ブゥーチッブゥーチッ♪
   / /    ヽ|  →  〈 、〈Y ,ーiー〈ト   ペーペケッペッペペーペーペペ♪
  (_二つ    )      .\_ξ ~~~~~~Y
   |      イ         |__/__|
   |  l⌒ヽ  ヽ         |、,ノ | 、_ノ

603 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:09:14.09 ID:nnyaEMZt0.net
>>569
プロテインなら大丈夫なのかな?

604 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:09:48.20 ID:EBBJn8se0.net
デブは試してみる価値あり

605 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:25:03.85 ID:GrMnvh110.net
糖質過剰食は血管の劣化を招き、認知症リスクがあるのでやめたほうがいい

606 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:30:01.43 ID:a8OMkIho0.net
運動する人なら炭水化物は必修
むしろ取らないとダメ

607 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:38:44.72 ID:SHeju44v0.net
コメもパンもタンパク質が6〜14%程度含まれているから意外にバランスが良い。ダメなのは野菜ばっかり食うやつ

608 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:43:40.08 ID:riofZ4bB0.net
例えば、ポテトコロッケをおかずにご飯を食べるのは糖質の摂りすぎだと思う。
焼きそばパンとかグラタンコロッケバーガーと大差ない。

今夜のおかずはポテトコロッケ1個とほうれん草の炒め物だった。
ご飯はなし。
午後10時すぎに食べる夕食なんてこんなもので十分だ。
これでも俺としては「糖質制限」している。
以前ならご飯も茶碗に一杯食べていたからね。

95kgが80kgになって、4年間維持しているよ。

609 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:44:42.67 ID:8FNJId9A0.net
ごはんにナポリタンのせて、
一緒に食べるのが一番好きw

610 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:50:04.04 ID:/0L7MaAp0.net
デブが極端な食生活で連鎖自爆しただけじゃん…

611 :名無しさん@1周年:2016/03/01(火) 23:59:07.67 ID:B7XKGtl20.net
>>152
だがカラクリがバレちまったし、その野望は潰えたネ

“奴ら”の世界計画に気をつけろ!

612 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:01:07.73 ID:8Bsv4cT/0.net
芋とか人参でも糖質取れるからな

高糖質高脂質高塩分はついなりがちだから
気を付けるのはいいんじゃないかな

613 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:06:01.96 ID:+lmTUAF80.net
地場産売れなくてデブ県民必死wwww

614 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:10:08.90 ID:bvDgcC8q0.net
俺は意志が弱くてそんなに徹底できないから危険は無いな。

615 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:14:00.77 ID:1kFsIzSA0.net
ご飯を美味しく食べようとすると、
タンパク質と油と塩分が必要なんだよ。
ご飯に塩だけじゃあ、満足できないでしょ。

焼肉に白いご飯、チャーハン、寿司、とんかつ定食、大抵はそうだ。
塩分も多めになっちゃう。焼肉を想像すれば解りやすい。タレだけだと濃いことが多い。
ご飯と合わせると美味しくなるようになってる。

パスタとかピザとか餃子とか天ぷらうどんとか、
基本は、炭水化物、油、タンパク質で、炭水化物多め。ややしょっぱめ。

こういうのって、美味しいけど、食べ過ぎ注意だ。
糖尿病、高血圧、癌のリスクが上がるよ。

616 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:34:33.45 ID:vg4HUWI60.net
>>598
>> 炭水化物の塊の芋しか食ってない奥地の少数民族が筋骨粒々だったりするんだよな。
>
> 糖質を取ればインスリンが出る。
> インスリンは細胞が栄養を取り入れることを促す作用があり、
> 脂肪細胞に働けば脂肪細胞が栄養を取り込んでブタになり、
> :

あのぉ、申し訳ないのですが、この種族の話は有名な話で、
彼らは、居住地の地理的特性上、タロイモやヤムイモしか食べず、
肉や魚は殆ど食べていないにも関わらず、彼ら特有の独特の腸内細菌による
働きで、体内でタンパク質を合成しているそうです。

先史人類の拡散のルートから考えて、この種族の住む居住地域には、
古くても4万年前より新しい時代に、今の場所にたどり着いたと考えられるので
彼らの体内の進化?適応?順応?はそれ以後獲得した機能だと言えます。

他にも、一部のチベット族が、普通の人なら高山病に罹ってしまうような
低酸素環境である高所に暮らしながらも、血中ヘモグロビンの急激な増加
の助けを借りずとも普通に暮らせるように高所順応を果たしている例もあります。

彼らがチベットの高峰の麓に辿り着いたのもせいぜい数万年前の話です。

私はこれらの例を踏まえ、炭水化物(糖質)制限も含めパレオ系ダイエット界隈で
よく聞く
「うん百万年も炭水化物(糖質)なんて食べない暮らしをしていた
 のだから、今さら人間の体は変わらない。」
という言説はちょっとどうかと思っています。
炭水化物(糖質)制限ダイエットの先生方はどうかこのレトリックから早く卒業
して頂きたいと思います。それを言わなければ、もっと信用されるのに、
といつも思うからです。

617 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 00:40:54.68 ID:Dz4JT2zj0.net
>>13
あれはダイエットより単にラーメン食いすぎ

618 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:00:52.05 ID:2pIjtWc20.net
>>616
糖質の食べ過ぎで糖尿病になったり心臓疾患で死ぬのは大概中年以降であって
繁殖年齢はもっと若いから淘汰圧はかからない
淘汰圧がかからなければ進化はしない

619 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:01:16.11 ID:HefaHhlt0.net
大学の頃60キロ前後だったのに35になって75キロまで増えたからダイエットしてたが、
食わなきゃ痩せるよ。

ウイダーとサラダとチキンだけで二週間過ごしたら67キロになった。
ツライし、もうかなり痩せたから今日はラーメン食ってきた。

糖質制限とかそんなことじゃなくてさ、痩せたきゃ食うなってことだ。
それでかなり痩せるから本当に

620 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:05:12.32 ID:9aQLJI8m0.net
ダルビッシュや大谷が やがて清原みたいになるのに ウエイトトレーニングなんて
バカげてる

621 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:06:55.32 ID:pwV5x3MN0.net
>>619
40代になると食わなくても痩せなくなる。じきに分かる

622 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:11:41.09 ID:1kFsIzSA0.net
>>621
何歳だろうと必ず食い過ぎている。
簡単な足し算と引き算だ。

歳をとると基礎代謝は落ちてくる。
若い頃と同じだけ食っていたら太るのは当たり前だ。

623 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:19:35.82 ID:2pIjtWc20.net
タロイモやヤムイモを主食にしていれば糖尿病人口や肥満人口が増えたりはしない。
これらのイモは食物繊維が多く、糖質の濃度は穀物より低い。食べても血糖値の
上昇は緩やかでインスリン分泌量も少なくて済む

624 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:22:23.56 ID:uuG08Bl+0.net
このダイエットスタートする前にすでに始まってるんだよ
オマエはもう死んでいる状態

625 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:30:36.36 ID:pwV5x3MN0.net
>>622
おれも昔はそう思っていたんだが、食べないと基礎代謝が減って痩せない体になるし、食べると太る。30代だとそれが分からない

626 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:33:37.99 ID:6qdb5CXx0.net
>>623
糖質制限してる連中って芋食わずにコーヒーに砂糖入れたりラーメン食ったりしてるらしいな
正直アホじゃないかと思う

627 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:34:19.95 ID:9aQLJI8m0.net
ライスカレー とろろ山かけ丼 たらこ明太子パスタ 腹いっぱい
死ぬほど食う

628 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:36:24.21 ID:2pIjtWc20.net
>>626
おまえいつからタロイモやヤムイモを主食にしたんだよ

629 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:38:55.89 ID:9aQLJI8m0.net
サラブレッドなんて草しか食ってないし

630 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:41:43.92 ID:QXX0mMb20.net
極端なダイエットをしていた同僚が3人いたけれど、
もれなくイライラしていて嫌だったな。
性格が激変していた人もいて、最終的には上司に「みんなの迷惑になるから食べなさい」と注意されていた。
それでも聞かずに続行して対人トラブル起こして、とうとう他部署に飛ばされた。

631 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:42:07.76 ID:2pIjtWc20.net
草に糖質がほとんど含まれてないから糖質制限食

632 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:43:30.85 ID:9aQLJI8m0.net
じゃあ、サラブレッドの脳はなんで動くんだい

633 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:45:20.66 ID:2pIjtWc20.net
>>627
カレーはよく食うよ、ライスはないけど低糖質パンで
とろろ山かけもよく食うよ、ご飯なしだが
たらこ明太子スパゲッティーもよく作る、低糖質麺でだが

634 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:47:43.89 ID:knTwpnEE0.net
とりあえず、
ほんの少し前までいた、米食わなければ痩せるとかウソ付くな。お米はいくら食べても健康にいいだけだとか
ほざく無知なアホ共は全滅してくれてよかった

635 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:47:48.27 ID:2pIjtWc20.net
>>632
糖質制限食を食べてても脳は動くんだよ
サラブレッドの脳は生きてるわけだから

636 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:49:33.88 ID:Dk51aM2B0.net
GI値の低い糖質を摂ればいいのに。
何事も偏り過ぎや極端なのはイカンよ。

637 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:53:56.50 ID:2pIjtWc20.net
まだわかってない人いるようだが
この人は痩せるために3ヶ月しか糖質制限ダイエットをしてない
その後5年は特に普通に暮らしていた

638 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:58:35.70 ID:KEtSq56j0.net
普通に60歳を超えれば、誰でも死ぬ可能性が出てくるよ
何をするか、は関係なくね

639 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 01:59:37.80 ID:6qdb5CXx0.net
>>637
この5年間ずっと糖質制限の本を出してきたのに死んだ後になって「してなかった」ことになったんだよな
不思議だよな

640 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:12:53.45 ID:9aQLJI8m0.net
サラブレッドは セルロースからアミノ酸とグルコースを合成できるんだろう

641 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:14:21.18 ID:E2cCXHps0.net
食事中に何かと栄養の話をするバカってホント
ウザイ。自分が一番病弱なのに偉そうにコレ食べないとああなるこうなると説教たれやがる。

642 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:17:02.76 ID:xp5iJYEg0.net
草食動物は体内に飼ってる微生物のおかげでセルロースを分解できる
そんな微生物を飼ってない人間が草食動物の真似をしたら
身体を壊すに決まっている

643 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:18:09.60 ID:9aQLJI8m0.net
コメとパンとラーメンとパスタピザやめるだけでいいだろう
蕎麦は食っても

644 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:20:07.65 ID:9aQLJI8m0.net
砂糖とナッツもダメだな

645 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:20:39.09 ID:akYlc7lN0.net
>>587
全くそればかり食ってる。
マジで

646 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:22:16.49 ID:9aQLJI8m0.net
煎餅もダメだ

647 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:24:38.70 ID:PeCwbL7D0.net
こういう正論も今まで埋もれちまってたんだろうな

648 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:25:30.41 ID:knTwpnEE0.net
毎日腹を満たす程度の肉を食ったからって
たかが知れてるし、そんなんで死ぬわけないだよな。
糖尿病を患っていたという、そもそも体が弱っていたことを書いておきながら、
途中から死んだ理由を糖質制限のせいにすり替える馬鹿記事

649 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:27:25.45 ID:9aQLJI8m0.net
マッスル北村が死ぬくらいだからな

650 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:27:57.03 ID:gU6N48oIO.net
こんな時代はなかった
一応幸せなんだろう
しかし、多少痩せないとヤバい
顔がパンパン
デブの領域だ
なんやかんやで甘いもんや炭水化物控えなくては

651 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:28:54.57 ID:z8otLifS0.net
62じゃ死んでも不思議じゃないわ
デブよりかは長生きだわ

652 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:29:25.33 ID:9aQLJI8m0.net
要は満腹中枢を騙せばいいんだろう

653 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:36:50.33 ID:UqnV5Tp20.net
>>639
そもそも糖質制限ダイエットはフィクションダイエットだし
業界では嘘や誤魔化しが普通だったんじゃない?

654 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:38:23.64 ID:gFcHgTZqO.net
炭水化物控えてから調子いいわ
現代人は摂りすぎ

655 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:38:39.99 ID:8HFc26li0.net
マツコデラックスも太りすぎだからヤバイだろ

656 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:40:50.33 ID:yykc0PCx0.net
>>644
世界の長寿地域の食事を調べた家森先生推奨の
長寿食の中に、ナッツ入ってたよ

657 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:41:08.89 ID:BeDB7bRjO.net
まあ何にでもリスクはあるわな
これやっとけば100%大丈夫なんて事はないと思う
炭水化物を抜くことにリスクがあるというけど
究極を言えばほどほどに摂る事にもリスクはある

658 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:45:36.89 ID:+vQc/nx80.net
>>654
ベジタリアンも同じようなこと言ったなw

659 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:46:42.25 ID:xSjTrdLt0.net
デブは醜いから死んだ方がいい

660 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:46:46.91 ID:DObFGibCO.net
去年、糖質制限して2ヶ月で10kg痩せたけど、まさに

>過度に糖質制限をし、結果的にたんぱく質を摂りすぎると腎機能の悪化を招きます

↑こうなって断念したわ。
と言って、たんぱく質を少なくしちゃうと脳が働かなくなるからなあ・・・

661 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:53:06.56 ID:knTwpnEE0.net
人間に進化してから、炭水化物で栄養取るようになった歴史は浅くて
炭水化物とり続けてきた悪影響がとうとう肥満だの糖尿という現代病となって続々表れ大問題になってるわけでしょ
もう炭水化物肯定派は悪あがきすんなっつーの

662 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 02:53:16.03 ID:49f+VvIf0.net
米は玄米、肉は豚バラ、野菜は近所の直販所で100円で買えるやつ全部
これだけ守れば大丈夫

663 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 03:08:49.10 ID:MaYxLhmm0.net
そもそも炭水化物をとっても
血中から吸収できないのが糖尿病なわけで
擬似的な糖尿病状態が健康的なダイエットになりえるの?
糖尿病患者が治療放棄したら健康なダイエッターに進化すんの?

664 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 03:16:21.46 ID:QGLUrmht0.net
完全にゼロにするわけでもあるまいに
馬鹿じゃねえの

665 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 03:38:45.83 ID:hnHwaUOA0.net
頭悪い奴は極端すぎる。みそ汁1杯で一日分の塩分オーバーになるからとらないとか。
でもみそ汁を毎朝とってる奴は塩分をすぐ発汗する機能が体に備わり
塩分過多でも大丈夫な体に変化し、長生きする

666 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 04:38:56.41 ID:CfWrHO/f0.net
つーか…
糖質制限うんぬんじゃなくて普通にデブだから死んだだけじゃんこれ

667 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 04:48:41.22 ID:KEtSq56j0.net
普通の人間なら、炭水化物を完全には抜けない
というか、そこまで食べない意思が固いのなら、何故デブになったのか
そっちのほうが気になるわ

668 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 04:52:27.14 ID:tdPBp3Np0.net
>>655
マツコは健康診断でも健康であの体は筋肉らしいぞ
マツコの番組で作ったアニメの中で言ってた

669 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:19:58.69 ID:nsNe5l8u0.net
なんでお前らそう極端なんだ
明らかに炭水化物摂り過ぎだから減らせって話だよ
タンパク質と野菜も全然摂ってないやんけ

670 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 07:25:05.93 ID:ucNkAQ580.net
http://i.rubese.net/twisoq/img/e3d1201098811c7dd15395eef837397c.jpg
http://blog-imgs-72.fc2.com/p/a/o/paoking/20150506220948166.jpg

671 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 07:57:58.41 ID:QuQWf7mUO.net
カロリーを理解出来ない池沼w

672 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 08:14:45.46 ID:2pIjtWc20.net
>>639
不思議かどうかは個人的な感想に過ぎないことだな
タバコもやってたみたいだし、心筋梗塞は誰にでもありうる病気

673 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 08:25:42.84 ID:OXYAGaXv0.net
生きてる時は糖質制限の第一人者として尊敬されていたのに
死んだ途端に「関係ない人」にされるとは非情だな

674 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 08:34:41.74 ID:8GxWA7E90.net
糖質がなければ脳の働きが悪くなるが身体は動くらしい。
糖質不足で判断力や思考能力は低下するし、良いことは無い。
たんばく質は筋肉や血液には大切だけど、糖質が血液に入ってないと意味がない。
最低でも炭水化物は朝は必要だな。

夜は寝るだけだし満腹感があればいいから炭水化物は控えてもいいとは思うが。

675 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 08:38:19.77 ID:2pIjtWc20.net
おれはこの人のことはこの人が死ぬまで実際に知らなかったし
ゆえに当然ながら本も読んだことはない。
死ななければ今でも名前も知らない人のままだな

676 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 08:44:52.20 ID:dTWBw4ajO.net
糖質制限で20キロ痩せた女性いるけれど、やっぱりちょっと変かな。仕事中や休み時間気を失ったように(何秒かだけれど)なる。本人いわく、「一瞬寝てたわ」って言ってるけれど。あと、喜怒哀楽が激しくなった。韓○人かって思うくらい。

677 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 08:46:03.62 ID:XaWugaqw0.net
そんなにデブが多いのか

678 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 08:49:17.16 ID:q8WraW9D0.net
18時間断食ダイエットとかもどうなんだろう?
どこかで断食は腸内細菌に良くないという投稿も見たし

679 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 08:50:43.06 ID:/0qISkO60.net
ダメでしょ
俺なら胃が確実にやられる
空腹時間が長いと
>>678

680 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 08:50:47.16 ID:3N/wYPQg0.net
これは減量じゃなくて糖尿病で体重減っただけで、そのまま死んだんだろ

何もかもが糞な記事だな
糖質制限とやらも、医師の元で正しく制限すべきレベルを守るものだ

糖尿病になるような頭空っぽのバカが適当ぶっこいて死んでだけだろ

681 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 08:56:55.33 ID:bd+yMmWn0.net
車を暴走させた奴も糖質制限やってたんじゃなかった?

682 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 08:58:10.90 ID:GkVzuhQh0.net
>>678
やるならそれだな
但し18時間通しで睡眠含める、水分補給OKって条件付きだけどね

683 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 09:08:52.34 ID:q8WraW9D0.net
>>679
提唱者によると逆で消化器官を休ませることで体には良いらしい

>>682
水分はOKっていうかむしろたくさん取れみたいな感じだよね

684 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 09:31:52.93 ID:c/ZTkJLD0.net
極端なことするから体に悪いんだろうな
デブは糖質をすっぱり断ち切らないで抑えるだけでも痩せていくだろうにさ
 

685 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 09:37:42.35 ID:Ziq2yTe40.net
>>1
桐山氏、夕食は毎晩玄米食べてたって奥さんが証言してんじゃん

686 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 10:00:53.31 ID:COCkOse00.net
>>615
> ご飯を美味しく食べようとすると、
> タンパク質と油と塩分が必要なんだよ。
> ご飯に塩だけじゃあ、満足できないでしょ。

米食からパン食にすれば良いだけの話だな

687 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 10:05:47.25 ID:89xc955U0.net
>>685
本当かどうかは兎も角として
死ぬまで糖質制限の本出してたのはなんだったんだwって笑ったわ

688 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 12:27:06.46 ID:yU327RaH0.net
米だけの食事とパンだけの食事なら米だけのほうが
望ましいみたいだよ。米にもわずかにタンパク質入ってるから。

689 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 12:35:01.78 ID:pwV5x3MN0.net
>>688
どっちにもタンパク質は入っているよ。むしろ小麦の方がタンパク質が多い

690 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 12:42:26.22 ID:yU327RaH0.net
>>689
ググってみた。ほんとだ。教えてくれてありがとう。
ずっと逆だと思ってた。昔読んだ本を読み間違えていたのかも。


リンク集
inserted by FC2 system